こんばんは。yumikoです。
10年後どうなっていたい?
今日もまた、ブログネタで投稿します。
実を言うと、私たち夫婦は今年結婚19年になりました。来年は結婚20年の節目を迎えます。と言っても、そんな長く一緒にいたという実感は全然ありません。10年間の義母との同居生活はあったけど、義母を看取ってからはずっと夫婦2人暮らし。子どもがいないため、子の成長を見守るということもなく、これといって大きな変化が少ない19年間でした。
そんな状態なので、10年後もきっと同じような状態なのだろうなあというイメージしかわきません。
あと10年すると、夫は定年に近い年齢になります。でも、そのころには、定年延長になってるかもしれませんね。そうなるとあまり仕事が好きでない夫は、毎日ぼやきながら出勤していることでしょう。
私は、目標である「ライターのお仕事」が出来て、それで家計を支えていられたら嬉しいです。大変だと思いますが、毎日ワクワクしながら仕事が出来ていたら最高に幸せだと思います。
…と、ここまで書いていて、一番大事なことを忘れていました。
10年後、夫婦ともに元気で仲良く生きていたい。これが一番大きな私の願いです。どうか叶っていますように。