こんばんは。yumikoです。
オススメのゼリーを教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
今日はゼリーの日なんですね。由来はどこから来てるのかな?
(
分からないなら調べなさいよ
!!)


ゼリーは何でも好きなのでおすすめのゼリーの話は出来ませんが、無性に書きたくなったので、ゼリーに関する笑える黒歴史を書かせてください。
子供の頃、よく手作りゼリーのCMが流れていました。型から取り出されて、プルンとゆれてる綺麗な緑色のゼリー。私はそれを見てるたびに、食べてみたいなあ」思ったものです。ちなみに、ハウス食品のゼリエースというものです。
何度か母にお願いして、ようやくそれを買ってもらい、作れたときにはすごく嬉しかったです。
ただ我が家にはゼリーやプリンの型がありませんでした。そこで、四角いプラスチック容器にゼリー液を全部流し、固めるために冷蔵庫に入れました。
待つこと数時間。ようやく完成しまし。容器が違うので、CMと全く同じにはならなかったけど、お皿に開けたときはプルプルして綺麗だったです。
嬉しかったのもつかの間、数時間後悲劇がやってきました。さて、何でしょう?。







(答え)「全部1人で食べてしまい具合が悪くなってしまった」です。お腹が痛いような気持ち悪いような状況で箱をよく見たら、「1箱で4人分」だったのです。つまり4人分を1人で一気食いしたということ。(;°皿°)。
そういうところを全く見ないで、作れる嬉しさだけで行動した結果、ひどい目にあいましたorz。
親にもさんざん怒られました。完全に自業自得ですけどね(;^_^A。
幸いトラウマにもならず、今でもゼリーはだいすきです。ダイエットのため間食を控えている身ですが、これを書いてたらまた食べたくなってきました。久しぶりに食べようかなあ。1人分
