こんばんは。yumikoです。
今日は、CJ多美子さん主催の、「オンライン昼カフェ」に参加しました。
CITTA手帳関連で知り合った多美子さん。今年1月から2月にかけては、「ミツケルインタビュー」というのも受けていました。
それ以来、久しぶりに多美子さんとお話できるということで、とっても楽しみにしていました。今回は総勢10名でトークタイム。自己紹介をしてみると、私がいちばん遠くからの参加でした。
その中で印象に残ったエピソードをいくつか紹介します。
・主婦業や仕事をしていると、みんなすごく忙しくて時間がない。だから、必要なことと不要なことをしっかり分ける。そして、とにかく寝よう!!。
・ネガティブ感情も大事。感情によい悪いもないから。むしろネガティブを切り捨てると自分らしさもなくなってしまう。負のエネルギーもうまく活用しよう。
・迷いがあるとチャンスを逃すことはある。お金や距離、自分の中で行動にブレーキをかけるものは人それぞれ。まずはブレーキを見つけよう。
・最近は、雑誌で気になる写真を見つけたら切り抜いてスケッチブックに貼るのが好き。それを見ることで、ワクワクしたりいい気分を味わうことが出来るのでおすすめです。などなど。
参加者さんの中には色々な悩みがある方も多く、多美子さんがそれを聞いているのを画面越しに見ていると、これから「ミツケルインタビュー」が始まりそうな感じで、ついつい引き込まれそうになりました。
気がつけばあっという間にお開きの時間。楽しい時間をすごせました。機会があれば、また参加したいと思います。多美子さん、ありがとうございました。
おまけ、多美子さんのおすすめ本で私がいちばん気になった本を紹介します。
![]() |
心の力の秘密 (1968年)
616円
Amazon |
(ヨガの指導者の方が書いた本で、今は新版も発売されてるそうです)