こんばんは。yumikoです。 

 

 

 

断捨離できない物は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
今日はゴミ片付けの日なんですね。5(ゴ)月3(ミ)日から来ているのかな?。

以前のブログで私は、一番好きな家事はゴミを投げることと書きました。

そんな私が一番苦手な家事は、ずばり「片付け」です。子供の頃は掃除が苦手だと思ってましたが、それよりもっと苦手なのが片付けです。というか、大人になってから片付け下手で苦労することが増えました。

私にはADD(注意欠陥障害・超ざっくり言うと多動性がないADHD)傾向もあります。
障害のせいにするなって怒られるかもしれませんが、片付け下手はそこから来ているんだろうなと思ってますあせる

実を言うと結婚前の方が部屋が汚くて、「超汚部屋」状態でした。結婚式直前、うちに泊まりにきた母親があまりの汚さに激怒して、「あんたはこんなんじゃ結婚してもうまくかないよムキー」と私に一喝したくらいです。

結婚後、さまざまな片付け本を読んで実践してもうまくいかず。何度も挫折しました。

数年前に断捨離と出会い、不要なものを手放し始めてから少しずつ片付けられるようになってきました。でも、きれいな家に住んでいる方から見たらやはりまだまだ「汚部屋」状態です。

これを機に、もう1回断捨離やってみます(・ω・)b。実を言うと、5月のワクワクリストに「クローゼット内を断捨離する」って書いていたのです滝汗。自分の好きな服・似合う服だけのクローゼットにしたいというのがその理由です。

とにかく片づけが苦手な私。でもめげずに、自分にあった方法ですすめていきたいと思います。しつこいようですが、「5月はクローゼットの断捨離です」