こんばんは。yumikoです。  

 

今日は3月11日。7年前のこの日、東日本大震災が発生しました。
今年もYahooで3.11の検索をしました。この企画を知ってから、毎年行ってます。

Yahoo 3.11特設サイト

もう7年、まだ7年 思うことはきっと人それぞれですね。
ただ、完全な復興はまだ遠い現状。
復興支援のために、出来ることって何だろうなあと考えます。

そんな中、気になっているのがこちらです。

東北・みやぎ復興マラソン2018

昨年から始まったこの大会。主催者メッセージには『復興への願いを込めた大会です』と
記されています。種目はフルマラソン・5キロ・2キロ(親子ペア・車いすジョギング)。

昨年も走りたいと思ってましたが、その時に目標にしていたハーフがなかったので断念。
そして今年第2回が開催。種目は昨年と同じです。

今年5kmで参加しようと思いましたが、現実的には色々厳しい状況です。
そこで決めました。
 

『来年、フルで参加します』

 


 

家族にOKをもらう・旅費や参加費をためる・そして何よりフルマラソン走れる
走力を身につけるなど課題山積ですが、趣味である『走ること』で復興支援の
お手伝いが出来るならこんなに嬉しいことはありません。


ブログで書いておいてなんですが、ひっそりと1年半計画で頑張ります。

(リアルでの知り合いの多くは私が走っている事を知りません。あまり知られたくないのです)