こんばんは。yumiko@ASD診断済みです。
おととい大阪で行われた、青木千草先生の出版記念パーティーに
参加してきました。
会場はリッツカールトン大阪。
高級すぎて私の場違い感が半端なかったです((((;゚Д゚))))。
しかも途中道に迷いホテル内でも迷子になり、あやうく遅刻するところでした。
先生や関係者のみなさま、本当に申し訳ありませんでした。
ギリギリに会場に入ったところでパーティースタート。
先生のご挨拶、ゲストスピーカー 佐伯あきこさんのスピーチ
スピーチでは、「自分で自分をあきらめない」という言葉が印象的でした。
各テーブルごとの自己紹介(と言う名のワクワクシェアタイム)
そして千草先生の講演と続きました。
CITTA手帳はヨガのマインドがベースになっている手帳です。
手帳術の本にもそのことが書かれていますが、講演では
その中でも「アヒムサ→自分を愛すること」、「サティア→自分を信じること」に
ついて語られました。
この話を聞いたとき、勉強したけど全然身についてなかったなあって
思いました。
辛かった過去の出来事や障害からくる生きづらさ、人とうまく関われないこと
その他色々な理由で、いつも自分を責めてるし諦めてばかりでした。
「人生諦めが肝心なんだよ」と努力することを放棄して、友人たちにめちゃめちゃ
怒られたこともあります。
千草先生も、内容こそ違いますが色々辛い局面に立たされたそうです。
でも自分を信じて行動しつづけた、それが今につながっているのだと思いました。
私には見えないけど障害があります。だから、出来ないことも色々あります。
でも、そんな自分も含めて愛して信じる・やりたいことやワクワクすることに向けて
行動していくことなら出来ます。(他の人より歩みは遅いけど
)

非日常だった空間から日常に帰ってきて、これからが大事だなと感じます。
日常生活を通して、スモールステップで地道に行動していきますね。
今回出版された本と、愛用しているCITTA手帳です。
↓
![]() |
CITTA式 未来を予約する手帳術
Amazon |
![]() |
CITTA手帳2018白 [並行輸入品]
3,780円
Amazon |
![]() |
CITTA手帳2018紺 [並行輸入品]
3,780円
Amazon |