こんばんは、
今からでも成長したいノンママ主婦mocoです。 

はじめましての方は、お手数ですがこちらをお読みくださいませm(_ _ )m。

自己紹介です

 

今日は仕事が休みです。

月曜日から3日連続勤務のため、結構疲れてました。
なので今日はゆっくり過ごしました。


ここ最近、新たにデイサービスを利用される方が増えています。
昨日は何と、新規利用者さんが3人もいらっしゃいました。
初めていらっしゃる方の場合、すんなり溶け込める方、とても不安そうな方
本当に色々です。

そんな中、昨日ふと気付いたことがありました。

お1人とても不安そうな方がいたのです。
今までだったら、そういう方に沢山声をかけて少しでも
不安な気持ちをやわらげたいと思っていました。

でも昨日は偶然にもその方の親戚やご近所さんが数人いらしてて
『あら、○○さんじゃない(´∀`)』と笑顔で話しかけていました。
そうすると、その方の表情も少し和らぎ言葉少ないながらも
色々お話されていました。

そして午後からのレクリエーション。初めていらっしゃる方は尻込みされることが
多いのですが、その方はお友達と一緒にレク広場に向かい
不安な様子を見せつつも参加されていました。

昨日1日働いた中で私は、利用者さんが持っている力について沢山考えさせられました。
今までの私の介助や声かけは、逆に力を奪っていたのかもしれません。
軽く自己嫌悪にもなりましたが、勉強にもなった1日でした。

明日も仕事です。昨日の学びを活かして、頑張ってみますね。