こんばんは、
今からでも成長したいノンママ主婦mocoです。
 

はじめましての方は、お手数ですがこちらをお読みくださいませm(_ _ )m。

自己紹介です

 

毎日暑いですね~(;´Д`)。

我が家でも扇風機がフル稼働しております。

エアコンじゃないところが、また北海道らしいというか笑い泣き

といっても、実家にはエアコンあるんですけどね。

 

 

そんな中、今日は比較的時間に余裕があったので久しぶりに

読書タイム本をとってみました。先月札幌で爆買いした6冊のうちの1冊です。

 

 

以前読んだ『活かそう、発達障害脳』という本の関連書籍です。

 

実際書店で見た時には、

分厚い・しかも字が小さくて難しそうだ(((( ;°Д°))))。

と一瞬ひるみましたが、気を取り直して買ってみました。

 

そして今日、レゾナンスリーディングの手法で読んでみました。

レゾ読みすると、マップを作ることで本全体の内容を最初に把握できます。

なのでこの本も、分厚さと字の小ささに負けずに読むことが出来ました(・∀・)。

 

運動することは、脳細胞を育てるだけでなく、ストレスをコントロールする

注意力散漫が軽減される、認知症の予防につながるなど今まで思っていた以上の

効果があると分かりました。

 

体が本調子ではないので運動を控えてましたが、これから無理のないペースで

少しずつ再開したいと思います。

 

ウォーキングやランニング、フラ、そしてヨガ。

これらの運動で、心身ともに元気を取り戻していきたいと思います。