こんばんは、
今からでも成長したい、ごく普通のノンママ主婦mocoです。
今日2月1日はちょっと特別な日です。あまりよくない意味でですが・・・。
実は9年前の今日、初めて心療内科の門をくぐり『うつ状態』と
診断されたのでした(´・ω・`)。
あの頃は本当に辛くて辛くてどうしようもなかった。
仕事と家庭どっちもうまくいかず、特に職場では人間関係でズタズタに
なりました。そのせいでミスも目立ち、いつもなら普通に出来ることが全く
できなくなり些細なことでも上司に相談して怪訝な顔をされてしまい、それを
見た同僚に厳しくダメ出しされ、そしてまた恐怖心から何も出来なくなってしまうという
悪循環。
仕事を休んだら、余計にたまるから休めない、でも行きたくない、でも休めないという
無限ループ。
ちょっとしたアクシデントも私に対する嫌がらせだと思ったり。
もう何もかも悪い方向にしか考えられず、初めて言葉ではっきり書きますが
自殺を考えない日はなかったくらい追い詰められました。
2月1日の午後に有休をとって病院に行く予定だったのですが、その日午前中に
あった打ち合わせでもキツイ言葉が刺さりまくり、帰宅途中で職場近くの
歩道橋から身を投げようかと思ったくらいでした。実際には怖くて出来ず
泣きながら家に帰り、その日はずっと夜まで泣いていました。
それから9年の月日が流れ、私は何とか生きています。
この間も病気の波などで辛いこともたくさんありましたが、楽しいことも
その分ありましたし、何よりたくさんの人が支えてくれました。
一番はやっぱり夫ですね。
- 病院に一緒に行ってくれて、泣いちゃって先生に何も伝えられない私の代わりに現状を説明してくれた。
- 義母にも分かる範囲で病気のことを説明してくれた。
- 『実家に話したら母親に失望される』という恐怖から実家に連絡できなかった私と実家との窓口になってくれた。
そして何より、病気になってからも変わらず普通に
一緒にいてくれた。
本当に感謝してもしきれません。
今こうやって色々ありながらも普通に生活できるのは、夫の存在が大きいです。
今日が特別な日ということは話しましたが、感謝の気持ちはまだ伝えていません。
ちょっと勇気がいるけど、『いつもありがとう』ってちゃんと伝えます。
頑張れ私(`・ω・´)ゞ。
そして、このブログを読んで下さってる皆様。いつもありがとうございます。
こんな私ですが、今後ともよろしくお願い致します('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)。