こんばんは、
今からでも成長したい、ごく普通のノンママ主婦mocoです。

 

今日出勤途中にふっと、ある計画を思いつきました。

その名も、『よつばと!! 救出プロジェクト

これだけじゃ、???ですよね。ではご説明いたします。

 

よつばと!!、は あずまきよひこさんという方が書かれている漫画です。

 

5歳の女の子『よつば』と、『とーちゃん』、そしてお隣の『綾瀬さんご一家』

とーちゃんの友達『ジャンボ』&『やんだ』などなどごく身近にいそうな

登場人物たちのごくごく普通の日常が描かれているのですが、それが

ほのぼのとしたり、ワクワクしたり、時には切なくなったりと色々な気持ちになる

漫画です。

 

これは夫が好きな本で少しずつ揃えてきました。

たしか13巻くらい単行本が我が家にあります。

 

・・・・なぜ『たしか』なのか?。実は、それだけ好きな漫画なのに、本棚に並ばず

家のあちこちにランダムに置かれている状態だからです。

ぶっちゃ言えば、好きな漫画だというのに無造作に散らかっている状態です。

やばい、これはやばい(((( ;°Д°))))。

 

単行本が本棚に揃ってないというのは、見た目がよくないというほかにもう1つ

デメリットがあります。それは、『何巻まであるのか分からないので、ダブって買っちゃう

ことです。

 

これこそ、断捨離でいうところの『もったいない』ですよね。同じのが2冊あっても

読むのは1冊。残りの1冊は宙に浮いちゃうのですから。

実はこういった漫画が我が家には色々あります滝汗

 

なので、私の本を少しずつ断捨離しつつスペースを作り、まずは

『よつばと!!』から本棚に並べて床からの救出をはかりますラブラブ

ただし、夫の協力を得ながらなので長いスパンになること請け合いですがあせる

 

いや~こう考えたら、断捨離もワクワクしますね(・∀・)。