こんばんは、
今からでも成長したい、ごく普通のノンママ主婦mocoです。
昨日の日記で実家での出来事を書こうと思ったのですが、
書き初めがとんでもないことになったので、そっちを優先させてしまいました。
なので、改めて実家での出来事を。
とっても小さなことですが、もしかしたら、「これが『ブレない自分』の第1歩?」
ということがありました。
大晦日に実家に戻った私(と夫)。
両親と、前日から帰省していた姉が迎えてくれました。
もうそろそろ紅白歌合戦が始まるという時間帯、今年は誰が出るのかとか
誰を見たいかという他愛もない話をしてました。
昨年の紅白では宇多田ヒカルさんが、『花束を君に』で初出場。
この曲はNHK朝ドラ『とと姉ちゃん』の主題歌でした。この曲も
好きですが、ドラマ自体すごく好きだったんです。
その話をしたら姉が『あれは、あまり好きじゃなかったな~。
脚本とか演技とかが・・・』など言い出しまして、ぶっちゃけると
かなりディスってました(ファンの方大変申し訳ございませんm(_ _ )m)
で、いつもならこんなシチュエーションになった時は十中八九激怒して
姉とケンカになるのですが(器小さいな自分)、今回は珍しく
『でも私は、これ好きだったよ』と実にサラッとかつはっきり自分の意見を
言えました。これには、自分でもびっくりでしたΣ(・ω・ノ)ノ!。
あと、星野源さんのドラマの影響で流行った『恋ダンス』、星野さんの歌の時に
やっぱり踊ってしまいました(っていうかこれは、ワクワクリストに書いてました)。
家族には完全スルーで、夫に至っては『とんでもなくかわいそうな人を見るような目で私を見た』のですが、それでもお構いなしで気持ちよく踊ってました
。
もしかしてこれがブレない自分ってやつなのか???。
もっと有意義なことで自覚したかったのですが、もしそうだとしたらとても嬉しいです。