あ~ちゃんが高校生になってから

時々、何かのタイミングで

話の中に出てくるネーミング歩く



その名は…

キャサリン 

  


キャサリンと言えば…





それとも…





キャサリンとは一体…はてなマーク




あ~ちゃんの話に出てくる

キャサリンの内容は、様々でうずまき


4月の初めの頃は

「キャサリン、すごいでびっくりマークニコニコ


GWの時は

「キャサリン最近多いびっくりマーク爆笑


先月中頃には

「キャサリンうっとおしいびっくりマーク物申す


先月末には

「キャサリン避けるの大変びっくりマーク驚き



えっ…びっくりびっくり

あ~ちゃんはキャサリンが

あまり好きではないのか…ポーン

ところで、

キャサリンはどこの誰?

クラスメート?

クラブの部員?

苦手な英語の担当教員?


まさか、上の画像の

マリオに出てくるキャサリンでも、

キャサリン妃でもないだろうし…キョロキョロ


そして…

キャサリンについて

聞いてみることにしました👂️気づき





判明しました OK




キャサリンとは…ダウンダウン







ユスリカの蚊柱ガーン



水辺の近くの木や草むらのところに

集まって飛んでいる蚊の集団!デレデレ

私は雨の時によく見かけたので、

昔から雨虫と呼んでいました笑い泣き



通学時、駅までの自転車に

乗っていたら、急に、目の前に

現われ、髪の毛についたり、

下手すると目の中に入ったり…叫びガーン

キャサリンは、自転車に乗ってる

あ~ちゃんにとってですね 笑い泣き


名前の由来は、わかりませんが、

中学生の頃から友達とそう呼んでいた

そうです 爆笑気づき


つい先日、あ~ちゃんが、

『ママ~。キャサリンと戦う方法

見つけた筋肉前傾姿勢になって、

目を細めて上目遣いで通り抜ける

すると、正面から当たらないから

大丈夫チョキ最近これでイケてる!』


「おぉ~!いい方法見つけて

よかったね~ニコニコ


そう言いながら、

あ~ちゃんが自転車でキャサリンと

戦ってる姿を想像しました うーんハッ



朝早くから、前傾姿勢で自転車

目を細めてにやり

上目遣いしてるうーん

女子高生 ふんわりリボン

(あ~ちゃんは目が大きいからきっと

若干白目むいてるかも…) チーン



前から走ってきたその人の目には

どんな風にうつってるのかなぁ~笑