交歓するモダン「機能と装飾のポリフォニー」東京都庭園美術館 | yumi hanaoka

yumi hanaoka

いろいろ

 

 

 

The

Polyphony

of

Function

and

 Decoration

 

 

東京都庭園美術館

 

 

交歓するモダン

「機能と装飾のポリフォニー」

 

2022.12.17-2023.3.5  

 

 

 

 

1910〜30年代の絵画や彫刻、

家具やファッション、デザインなど

約400点を紹介している展覧会

 

 

 

 

 

 

美術館入り口

 

 

新館展示室入り口

 

 

 

新館フロアガラス張りの外からの西日

 

 

 

新館にあるSHOPフロア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月15日

講座後の午後久しぶりの

美術館訪問でした

 

 

寒い北風のなか歩く

色彩講座有志の方が

お付き合いくださり

充実した展示を共に

堪能いたしました!

 

 

背の高いお庭の樹木や

歴史ある建築に癒され

都会とは思えない空間

 

室内は

展示の内容とマッチして

多くの作品にも関わらず

飽きずに見て回れました

 

 

かなりの充実した企画❤︎

 

私が

気になったのは手描きの

インテリアデザインの絵

現代のP.Cで作成された

それとはかけ離れた魅力

 

 

作品保存の関係で解るのですが

展示室の照明、は相当暗いので

小さい展示絵やキャプションは

非常に見え難く目が疲れました

 

 

 

室内は外から一転

コートは邪魔な暑さ

w

 

 

 

*予約制の展覧会ですが

当日売りが残っていれば

入場できるそうです!!!

 

 

 

 

詳しくは下記リンク先で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*記事と画像の転載及び

二次使用はご遠慮ください

 

Y.H