半世紀へのエントランス チケット争奪戦 戦果 | 誰も読まないブログ

誰も読まないブログ

ミスチルファンによる誰も読まないブログ

※こちらは2022年5月2日に配信されたラジオの書き起こしです。

 

 

ふうん。はいY2例で今回で20回目ということで、今回は半世紀へのエントランスのチケット争奪戦について話したいと思います前回ねいないという整理で話したんだけどちょっとねアンコールについて話すのを忘れてしまったのでちょっとアンコールの話だけちょっと先にさせていただきたいと思います。

アンコールのだけどミスチル結局やってその後にease10曲やったんだけどアンコールこれB'zの主催のライブだからさB'zが出てきて桜井さん読みましょうみたいな話になって酒井さん出てきたんだけど、もうめちゃめちゃテンションが上がってて。

何歌うかなと思ったんだけどなんかね。その桜井さんがタイトルを避けるわけ。ちょっとね聞き取りにくくてそれがあって、さっき桜井さんが叫んだのが3倍ある青いだがって言っててちょっとさまよえるっていうのがちょっと聞き取りにくくて何かなと思ったんだけどそんな友愛を選ぶってことですか。

まさかその曲になると思わなくて、普通だったらUltraSoulかすかでも歌ってるし、その辺が来るかなと思ったんだけどまさかのさまよえる蒼いだろうかイントロが始まったんだけど、インテFreeBirdですねこれはピアノから始まるバージョンで正村さんがAMLを歌ったのかなもう歌うわけだけど結構、朝倉さんが歌うとこうなるんだみたいな感じで意外だったねなんかミスチルでもこういう結構ハードな曲あるけどなんか想像してたのちょっと違う感じでうん、なんか新鮮だったっていうのが第1印象から低サビをユニゾンで一緒に歌う歌ってたんだけど結構さくらさんの声がかき消されるような感じで意外とゆさんも言ってたけど周波数が同じなんだみたいな感じで結構意外と皇室が似てるとこがあって面白かった最後の掛け合いをするところがあるんだけど、そこは結構ぐっときたね。

そこでも何だろうライブっぽさが感じられてよかったかなしかもそこをバックスタンドの通路のとこでやってたから結構いい感じに見ることができてよかったかな真坂さんはけて売れたらそれで終わりみたいな感じなんだけどまあねないとはその疑いの歌を歌うみたいなこともあってミッシェルだったらMSに食いついなんだけど美声さまよえる蒼い弾丸でなんかねブリーフィングの方は何か桜井さんが稲葉さんに提案したみたいでなんかブリーフィングたったらうんじゃないかみたいな提案をしたみたいなんだけどなんか結構返してやんだなと思っててカチッとはまったからB'zの方は何か桜井さんが何か3曲ぐらい出しててさ下段が歌えますみたいなUltraSoul多分その中にもあったと思うんだけど意外性のあるサバや老田が選ばれるためそうかね。

戎三輪ももう耳を澄ましてめちゃめちゃ集中して聞いたみたいなんだけどさメールだ青いダンカンは結構盛り上がったし2なんだろうな新鮮味があった感じだったね。湯田様とはそんなところですね。そのライブから7ヶ月ぐらい経って4月23日の福岡初日行ったわけだけどそこに行くまでにも結構いろんな経緯があって今回は本当にいろんなことがあって本題に行きたいと思うんだけどまずツアーが発表されたのが1月上旬だったかなそこでツアーやるんだっていうのがあってそっから1週間ぐらいして、何かスケジュールが発表されたのかなとそこでスタジアムが2ヶ所しかないっていうのも驚いたけど一番結構ピンときたのが東京ドームって記念日のライブをやるっていうのが結構ピンときてやっぱりさ、シキボウになってからと東京ドームに行けなくなったんだよね。

前回のは元インストールグラビティでもナゴヤドーム東京ドームにどうもしたんだけど仲程も当選してだけ道具に行くことになったんだけど今回も東京ドームは結構やっぱ倍率高いしあと札幌ドームもないっていうので、もう東日本の人がもう一斉にそこに集まるよだから今回は東京ドーム2デイズと名古屋前回と同じ同じなんだけどそれで応募したんだよね最初のハザードまだ選考で、それで応募したんだけど、ここでまさかの落選。

これがね本当に初めてドーム公演で初めてで全然予想してなかったっていうか何か東京ドーム当たった人は東京ドームに講演だけ応募して当たったっていう人が多いと思うんだけどなんかナゴヤドームを保険にしたにも関わらず落選っていうのがなんか納得いかなくて、なんか妥協してるのにそれでも当たらないっていうのが本当不思議ででもめちゃめちゃ悩んだっていうか。

なんか今まで結構順調に当たってきたのにここで買うみたいな本当に3年ぶりのライブらしいいや本当鬱だってその時は今回はどうも行きたいのかみたいな。本当にすごく落ち込みましたね。何か地希望になる前はさ身内で3名が入ってたからサンクスギビングとかはその3名で全部当たって2で付けたりとかしてたんだけどもうなんか地権者になってからさ3公演エントリーするんだけど希望制じゃないから例えば第1希望と第2希望で東京ドームより第3希望で名古屋入れたら東京ドームが優先して当選する。

っていうのが今まであったんだけど、でもなんかナゴヤドーム入れたらもうナゴヤドーム1択みたいな感じになるから。結局そこでもう入れたらもう飛ばされるみたいなもう出来レースみたいな感じだから自分は東京ドームだけ入れると外れるのは怖いって思って何かを入れたのにそれでも外れるっていうのが本当になんかもありえない。

まじかみたいなもう足最速のオフィシャル先行に応募したんだけど最初に応募したソファから応募したのがいつもライブに一緒に行ってるおばあと2枚で応募したのでこれは今回どこになっても行きたいと思ってて結構その時お金なかったからどこでもいいとなんか脱税を防止したんだよね。

そう。一緒に応募した同行者は名古屋ちょっと行きたくない東京だけにしたいって言ってて。東京ドームを一緒に応募して名古屋を1人にするとその自分が名古屋当たった場合にその同行者が行けなくなるっていうリスクがあって前もそれで失敗したんだけどそういうことがあるから本地区も面倒くさいんだけどそれでやったら自分が最速で名古屋の初日当たって一定そのおばがまとうけど外れたっていうのでやっぱり東京ドームはなかなか当たらないっていうのがあって名古屋の周辺地区とはそこで決まったんだよねそこで一安心本当にその波そうするときも本当にもう神に祈るような感じで当選っていう文字を見て本当に安心みたいなのがもうこの喜びはもう今までにもなかったしなんかチケット取るのが本当に当たり前だったっていうかだけど今回本当にちょっとありがたみを感じられたっていうのがあって、本当はねファンから部でも2枚立てたかったんだけどね。

で、次の抽選オフィシャル先行でやっぱり東京は厳しいということで、その同行者をバーが東京ドーム通でずっと名古屋3日目かなってなって3日目に見た目じゃないなんで初日にしたかというと、最初はファンクラブで応募したときに2日目を応募してそれで春だよね自分が初日と2日目の名古屋公演にオフィシャル先行最初のオフィシャル先行でエントリーして初日が当たったから初日の方が当たりやすいんだなって思って。

名古屋入れたんだけど、それも落選駄目だった。束ね長いれたと厳しいのかって思ってその後ぴあ先行で名古屋初日が当たって席は違うけど、同じ日に行けるようになったっていうことでそこで一旦は良かったみたいな感じでしたね。

今回さ結構ファンクラブ当選率が高くて外れたんだろうって本当に疑問というかなんでこんだけの当選率なのに外れたっていうと本当にそうか疑問ふうん。もう本当にその名古屋公演が明日になるんだけど、その名古屋公演が始まる前にこのラジオを撮りたかったんで今日急遽あとは福岡公演のちょっと話をちょっとしたいなと思って今日ね、急遽取ることになります。

この後が問題なんだよね。この後ね自分はG2は名古屋ドーム行ったんだけど、そんときに自分就活してたんだよね。やっぱ3着日とかいろんなライブ今まで2デイズが入ってきてできるならやっぱり自分も何回も行きたいなって思った。

出町継母になってからは結構それが難しくて、遠征とかしないと当たらなかったりでGだときは福岡と札幌が2公演目行けたと思うんだけどその時、がの公開があって今回はやっぱり30周年だし、なるべく多く行きたいなと思ってたんだよね。

でもやっぱり転職したばっかりだったから、お金がなくて出せ本選考までは東京ドームだけをおっしゃったんだよね、でも東京ドームってもう当たるはずないってことをもう他の公園当選済みだったから他の公園等設備の場合は当たらないっていうことがもう今まで前例でわかったから当たらないだろうなって思いながらそのオフィシャル先行とセブンイレブン線応募してたんだよね。

それと同時期にエントランスのエントランスのプレライブ。抽選があってって自分ファンからは外れたから今回プレライブ当選する側と思ってたというのもアリーナツアーのプレライブでファンからは外れた人がプレライブ当選した。

それってファンクラブとその後の選考込みだったから全滅の人っていうのが前節性格なんだけど、だから今回もファンクラブ外れたし当たるかなと思った。それでも外れるだね。だからドームが立ってエントランスのエントランス行けた人がほとんどっていうか、全然その辺考慮されてなくて。

2回のファンクラブ先行落札したっていうことで、なんかめっちゃむかついたんだよね地球に何か結局操作とかしてさそれなのに抽選とか言って毎回のように落とすよ、それならちゃんと1回当選済みの人が当選しませんみたいな注意書きがあればいいのに他抽選みたいな感じに見せかけてなんかそうされるするっていうのがすごい気に入らなくてそのセブンイレブン先行でなぜ福岡2公演目当選した人がちらほら出てきてTwitterの方で福岡当たるんだと思ってもう全然福岡とか行く予定じゃなかったんだよね飛行機とかもさ、高くなるだろう。

だからだそう。遠征も難しいかなと思ってたよ。全然行く気もなかったしなんだけどなんかちょっとその外れた以来だとあとなんか毎回毎回落選させられる形で何か覚えたって、福岡をぼしちゃったんだよね。そのセブンイレブン戦次のオフィシャル2でその先行福岡あたっちゃって、急遽福岡初日に行くことになったんだよ。

でもふうん。発表される前にクレジットカードの利用限度額が減ってたからあれこれ当たったんじゃないかと思ってそれの限度額が減ったらその当選確実っていうのはいろんなとこで見てたから当たったんだと思ってその時は嬉しかったんだよねやっぱり見れるししかも初日だし高いけどしょうがなく飛行機も予約してもう福岡行きは決定になったんだけどまあよかったらそこまでなんだよね。

はいその後に福岡の特別戦ことがあってまだ福岡の選考が何回かあってって2日目はなんかソールドアウトしてしたかった公園とかもあってまた続的に福岡だけの先行とかがあったりしてその後にやっとスタジアム先行のスタジアム公演の先行があってファンクラブも外れたしauも外れたし次は当たるだろうと思ってあの日産スタジアム2日間応募して永井は言えなかったので、そのもう不幸か名古屋を遠征すること決まってたからそこでは応募したんだけどそれも外れたんだよね。

もう初のファンクラブ先行、全滅ドームとプレライブとスタジアムでスタジアムって今まで外れたことは今どう思わないんだけどみたいな。めちゃめちゃむかついて何でみたいなもう本当にありえなくて後から気づいたんだけどどうやらそのドームで名古屋と福岡もしくは福岡通でもいいんだけど、どう胸に行った人はスタジアムが当たらないみたいよ。

事例が続出しててみたいな今まで道満のスタジアムツアーっていうのはドームとスタジアムで先行がわかれしたからもう完全に別個でとして扱われるもんだと思ってたから例えばドームで2公演当選したとしても、スタジアムの方でまたファンクラブで平等に抽選して、そこで1公演当選した人は今後当たらないよみたいな感じになると思いつつ、だってファンクラブってお金払ってるしそこは平等しないといけないじゃん。

それなのに、なぜかなんか道具で日光へ通った人はスタジアム自動楽天みたいな感じになってそのスタジアムは一緒に行きたいと思ってエントリーしたのに自分がドームに公園行くから、そのせいでスタジアムは落選した。

でもそれってさ、予想できなかったことじゃん。例えばスタジアムでなんだろうなへえスタジアムもう日産にも行くだろうなと思ってたからね。それで蓋を開けてみたらさ、落選なしもしそのドームで2公演取ってた場合にスタジアムは落選するっていうことがわかってたら確実にドームで福岡を申し込むことはなかった。

というのも俺はな、なんで福岡応募したかというと、もう地球防衛の苛立ちのみなんだよね。だってお金もないし全然不幸かな、行く予定もなかったからできたらラッキーだなって思って、全然スタジアム弾かれるなんて予想もしてなかったからだって何のためにドームとスタジャン負けてるかわかんない先行が同じタイミングだったらわかるじゃん。

だって同じタイミングで当落もわかるし、なんかこれ、スタジアムだけずらされてさあって後でスタジアムだけ当選しないって言ったらこれ当てず、後出しじゃんけんちゃん本当にその辺は納得いかなくて前のドームツアーもそうだったんだけどさ友達と応募したんだよねナゴヤドームで東京ドームをその叔母と申し込んでたから名古屋のドームの方当たっちゃって、叔母と一緒に来なかったんだよね。

でも今回も同じこと起きちゃって、自分がドームに公園行ったからスタジアムで叔母も当たらなかった。ということがまた起きてしまって本当に申し訳ないっていうか自分もスタジアム行きたかったし、しかもナゴヤドームは全然関東公演じゃない関東公演2もう最優先で考えてるから全然福岡よりも日産スタジアムに行きたいしあとドームに公園行くよりはドームとスタジアム1公演ずつ、絶対にそっちの方がいいと思ってたから何かその辺がねツアー全体ツアーを通して2公演しか当選しないっていうことがわかってればそういうことはしなかったから本当に納得がいかない。

で、その後選考ももうずっと弾かれ続けてその辺は本当になんだろうななんか裏切られたっていうのもあれだけど福岡ってなんで2公演目解禁したかというそのチケットの売れ行きが悪いから2公演目行く人も当選させて地方だし編成する人もいっぱいいるのに何かその人たちがその福岡道を埋めてあげてるのに何だろう、スタジアムの方落選するっていうのが意味がわからなくて、しかもファンクラブの枠だからセブンイレブン線大体もうスタンドの後方でもう後ろから5列目とかがほとんど全然そのスタジアムのファンクラブ枠の席とは全然話が違うしあとはドームとスタジアムってもう全然セットリストも違うしなんだろうドームに今行くよりはドームとスタジオそれぞれ以降行きたいなっていう人がほとんどだと思うから、そういうのがわからないまま福岡余ってるから応募しちゃおうという人がどんどん出てきて、それでもうスタジアム行けない人が続出しているということで、これ純粋な何だろうか。

日光へ行けてるっていうことじゃないんだよねみんな知らないままスタジアム落選させてるからいけないんじゃって、俺は全然その1人1公演っていうのは全然反対はしてなくて行きたい人がなるべく多く行ければいいと思うし、でも後出しじゃんけんは駄目だよってその先に当選させ、続いて後の講演は落選みたいな卑怯なことを本当にしないで欲しいのでお金も無駄にしてさだって絶対そのね近場の公園行けた方がいいじゃんなのに後のそんな抽選は落選させるっていう本当に意地の悪いことをされてめちゃめちゃ痛がってるって感じかな。

なんか納得がいかないよね。竹馬のやり方っていうのは何かトレードをの制度もあるんだけどこのライブ行きたい人がいっぱいいるじゃん。急用で行けなくなった人俗化がトレードに出品するんだけどその人たちが軒並みトレード不成立になっちゃうんだよね。

なんで購入希望者がいっぱいいるのにトレードが不成立になるっていうとか全然意味がわからなくてその不成立にさせている。原因っていうのが推測としてあって、それが町規模っていうのはお店の場合1人1公演の縛りがあるんだよね。

トレードを申し込んでる人は他の公演のチケットを持ってる人っていうのがいてでもその人たちは前のその自分が弾かれた。ようにその他の公演のチケットを持ってる人はみんな弾いて今まで1回も当選していなかった人を当選抽選してて当選者を出してそれで余ったチケットを不成立にしている可能性が高くてでもさもしそのチケットが不成立になったらそのチケットは紙くずになる。

から1人1公演っていう縛りがあったとしても不成立は出しちゃ駄目だと思うんだよね。だって何のためのトレードなのっていう話にもなるし作動しの購入希望者が出品者よりも少ないっていうんだったらわかるんだけど絶対に申し込む人の方が多いはずなんだよね。

それでも不成立になるっていうのは本当に意味がわかんないっていうか、もうファンの人もみんな基本に思ってるしそれって明治の頃からあったみたいだっていうなのでもう全然あれから3年経っても全然改善されないし本当に筑後っていうのはもう何がしたいのかわかんないっていうかどれだけ複数の公演参加させたくないんだろうと思って本当に意味がわからない。

何か卑怯な手を使うのは本当にやめてほしいというか本当に悲しいですね。東京公演までのトレードの結果が今出てるんだけど東京でも不成立バンバン出てるし名古屋でも福岡でも当たり前のように出てるんだけどおかしいよね、その人気のある公園でももうバンバン不成立でてなんかその辺は本当に改善して欲しいっていうか、トレードの締め切りもめちゃくちゃ早いしだからもしコロナ感染でもうライブの直前だけど行けないってなってもトレードには出せないから。

もうそのチケットはもう使えないし、空席になる。ということもあるしうん。急な用事とかで行けなくなってももう他の人に譲ることができないもトレードの締め切りは終わってるからそういう何かとこ全然この中にあってないCは本当に何したいんだかわかんないんだよね。

しかもなんか本今回なんか本人確認していないみたいなんで全然その転売防止にもなってないし持木は何がしたいのかわかんない。感じですね。そんなところで竹馬の問題は探せばいくらでもあるんだよね。でも自分はそのやっぱりどうもスタジアムって全然違うから、スタジアムは絶対に行きたいなって思ってる。

今回はその複雑な経緯があって、ドームに参加することになってしまったけど、でも今回に関しては知己僕は後からツアーを通してに声しか当選しないよみたいなことを後から言ったようなものだからこの辺はちゃんと説明をして説明なんかしないけどねよ。

でもその辺はさ何だろうな。ちゃんと考えて欲しかったよね、ちゃんとファンクラブの抽選はちゃんと平等に抽選して欲しかったし自分みたいにさ等もプレライブもスタジアムも全部全滅だ人もいて全然ファンクラブの恩恵をもらってないっていう質問入れだろうしなんかそれ知らない間にそのファンクラブのチケット購入の権利を奪われた形になったっていうのは許せないし、もう二度とやって欲しくないです。

今後ドーム&スタジアムツアーがやったとしてももう金輪際ドーム公演は2枚。2公演取ることはないしもう二度とこんなこと起きて欲しくないかな。その辺は大きい。ちゃんと勉強になったかなとは思うんだけどでも今のツアーは今しかないし本当にドームとスタジアムはちゃんとそれぞれ見届けたかった。

っていうのが正直なところです。ので苦し紛れではあるけどスタジアムは見れること取ってますね。あと選考に3回あるけどどうにか操作がなくなることを祈ってます。そんなとこでチケット争奪戦の結果なんですけど、ファンクラブは全滅でオフィシャル最速で名古屋取ってオフィシャル理事で福岡を取ったっていう感じです。

スタジアムは今のところ全滅です。そんな感じです。次のツアーがもしあったら福岡をファンクラブで当てたいと思います。なんかいとこがねフランクファンクラブで福岡応募してA級っていう花道の一番前の横のブロックそこが当たってめちゃめちゃ羨ましかったしあと何か服結構いい席が出るっぽくて倍率が低いからその分ファンクラブの席もいいらしく今回あの友達に会いに行くっていうのも福岡に行く目的ではあったんだけどその友達が濃厚接触者になって会えなくなっちゃったんでまたミスチルがどうも歌えるってなったら福岡に行く理由にもなるしあとはね、福岡だと当日券が出るから2デイズできるっていうのもあるんで次はちょっと福岡を申し込みたいと思いますね。

まあそんな感じで今回の第20回目だいぶいろんな経緯があったんだけど、まあこんな感じになりましたっていう感じですね。では次の回ではようやくですねツアー本編のツアー本目っていうかそのライブ本編の話をしていきたいと思いますので、そちらもお楽しみに。

ではお相手は結城でした。バイバイ