減らすぞ! | 幸せな時間

幸せな時間

タイトル変更!毎日楽しく生きなきゃね!
夫の闘病支援中。ヘルニア治った!洋裁は中断しています。
玉置浩二に出会って35年!

昨日は銀行へ。

コロナ禍でサボった通帳記帳。

都市銀行はどんどん支店が減りますね。

転勤のなくなった頃からF銀行にシフトしていて、給与のない今は医療費還付(入金)も終わり昔のクレジットカード(出金)しか金の出入りはありません。

内緒の話、子ども1名義の通帳をまだ預かっています。


小学生のころ作って、それぞれの将来の学費や仕送りに、と積んできたけど、それは使わずにきました。


ってか、銀行破綻の時のペイオフに備えて家族の名前で口座を作っておいたのよ。

みんなしていると思うけど、これは法的には名義預金ってことになるんだろうね。

子どもたちには伝えていますがまだ管理はさせていない。

だって夫が骨身を削って病気にまでなって働いてきたお金だから、かんたんに渡せましょうか!

私も贅沢せず外食せず、少し貯まれば第一勧銀に通って、入れてきた大事なお金。

当時はキティちゃんやおさるのもんきちのグッズをあれこれもらいました。

私のには定期が小口でたくさんありますから通帳繰越に時間がかかりました。


子どもの成人前に印を変えて、定期を一部普通にして仕送りにいつでも利用できるようにしていましたが、成人したら本人でないと動かせない。


ふと考えました。

今子ども1が死んだら。

子どもナシ。

ほぼ相方さんのものになる。

相手は法曹界の人。

金に堅実ではないのはわかっている。


くっそー

腹が立って普通口座から下ろして夫の口座に移しました。


今日は子ども2の「あなたのキャッシュカードが来年から使えなくなります。今年のうちにATM で通せば磁気復活します。」

とお便りがきたので二人分機械に通しに行ったのでした。