先日、教員の超過勤務について、書いた

                    修学旅行は、超過勤務無くして、成り立たない

                    二泊三日、終日、勤務になる 休憩なし

 

                    60年ほど前の修学旅行の思い出

                    行先は、奈良・京都

                    普通列車で、夜10時過ぎに東京駅を立ち

                  (今は新幹線)で早朝発

                    座席で座ったまま寝る

                    床に新聞紙を敷いて寝たこともある

                    レールの響き(ガタゴト、ガタゴト)で、眠れなかった

 

                    翌日、午前6時頃、京都に着く

                    一日目、学年全体で京都見学

                    金閣寺、苔寺などを

                    学級ごとに一列に並んで歩いた

                     今は、タクシー利用の班行動も

  現在の修学旅行の写真

 

                  奈良か京都の旅館に一泊

                  先生も生徒も寝間着は、体育着

                  夜中に起こされること数回

 

                  二日目、奈良見学

                  法隆寺、唐招提寺、薬師寺がバスで回るのが定番

                  寝不足をバスの中での居眠りで補充

 

 

                   京都に一泊 夜、お土産買いに新京極へ

                   他校生徒とのトラブル防止の巡回

 

                   三日目、午前中、京都見学

       午後、京都発 夕方東京着

                   以上が、一般的な修学旅行の行程だった

 

                   超過勤務時間を数えたこともなし

                   勿論、修学旅行手当などなし

                   教育調整額4%の勤務でした

                   翌日から、通常勤務、部活動指導も