阪堺電車の貸切列車に乗ってみた | Y14編成のブログ

Y14編成のブログ

鉄道や散歩の記録
その他いろいろと、書き綴っていこうと思います。

写真の著作権は放棄しませんが
自由に使ってOKです。

各地の災害でお亡くなりになられた方への
ご冥福をお祈り申し上げますと共に
被災地での1日でも早い復興を
心よりお祈り申し上げます。

前回の記事の続きです。

大回りで、おおさか東線の記録をしたあとは

いつも三木で行なわれている、鉄道模型運転会の

主催者によって開催された、阪堺電車の

貸切列車イベントに参加することにしました。

集合場所は、阪堺電車の恵美須町駅です。

今の場所に移転されてから、初めて訪れました。

受付をして、参加費を支払ったあとに

駅に止まっている、モ706を撮りました。

その後は、踏切のところで撮ることにしました。

さっきの電車が去っても、遮断機は上がらず

その後にモ161の回送列車がやって来ました。

遮断機が上がった後に、踏切の中から撮影しました。

駅に戻って、駅に止まっている様子を撮影しました。

このモ161が、今回の貸切列車で使う車両となります。

反対側のお顔を見て、しばらくすると

係員がサボを『貸切』に変えました。

何も掲げていないお顔を見れたのは、この時だけです。

この電車は、前日にも貸切列車として走っていたので

2日連続で貸切運用に入ったことになります。

貸切のサボを掲げたお顔です。

そのあとに、恵美須町寄りのお顔のサボも貸切に変えました。

さて、貸切電車に乗りましょう。

私がモ161に乗ったのは、2009年以来となります。

当時は、こんな塗装でした。

前に乗った時は、車内は薄緑に塗装していましたが

昭和40年代復元仕様になってから、塗装が剥がされました。

車内はこんな感じで、通路の真ん中に

テーブルが置かれています。

製造銘板の様子です。

昭和3年生まれで、今年で95歳になります

昭和一桁の車両なので、クーラーはなく

天井に扇風機も付いていません。

出発時間になり、貸切電車が恵美須町駅を出発しました。
南霞町から改名された、新今宮駅前駅を出たところで
乾杯が行われました。
乾杯の時に使った飲み物は、配布されたもので
私はグレープフルーツ味の贅沢搾りリキュールでした。

基本的に、途中の駅は速度を落として通過しますが
いったん止まって、すぐに動くこともあります。
ワイワイと楽しみながら電車は進んでいき
住吉の手前の上町線と合流するところで
モ704が通っていきました。
そのあとに、住吉大社の前を通ります。
入口を撮ってみました。
上町線の列車と共通して走る区間では
堺トラムとすれ違うことがあります。
写真の電車は、『紫おん』といわれる1002です。
あびこ道に着くと、扉が開いて
係員がパイプ椅子を用意しました。
電車はすぐに出発して、車庫の横を通ります。

車庫を過ぎていくと、列車は大和川を渡り
堺市に入っていきます。
船尾を出たあとに、南海本線の線路をまたぐ様子の
車窓を撮ってみました。
これが終わると、終点の浜寺駅前に着きます。
出発から50分ぐらいかけて、浜寺駅前駅に着きました。
乗り場には、モ704が止まっていました。
モ704が出たときに、並びを撮りました。
そのあと、モ161は乗り場に移動しました。
南海の浜寺公園駅の旧駅舎を見てきました。
さて、車内に戻りましょう。
鐘を鳴らしてから、列車は浜寺駅前駅を出発しました。
吊り掛けモーターの音を響かせて
2015年に開業した、石津北駅へ向かう様子です。
大和川を渡り、車庫を過ぎたら
あびこ道駅に着きます。
あびこ道に着くと、乗客を乗せたまま進行方向を変えて
車庫に向かう線路を走っていきました。
ここでドアを開けて
トイレ休憩・撮影タイムとなりました。
入口の前には、ステップが置かれていました。
車庫公開のイベントじゃないときに
こんな所で撮影会をやるのは、貴重な体験となります。
建屋にいる車両も、撮っておきました。
さて、そろそろ車内に戻りましょう。
車庫を後にして、最後の貸切列車の旅を楽しみましょう。
住吉を出たあとは、行きとは異なり
上町線に入っていきます。
神ノ木駅を出て、南海高野線の線路をまたぐ様子です。
阿倍野に着いたら、次が終点の天王寺駅前です。
あべのキューズモールの前を通り
前日に、この電車を撮った信号のところに来たら
貴重な貸切列車の旅は、もうすぐ終わりです。
天王寺駅前に着く前のアナウンスです。
駅に着いても、後ろに定期列車がいるので
それの降車が済むまで、車内で待機となります。
定期列車の降車が終わり、ドアが開いたら
貸切列車の旅は以上になります。
関係者の皆様、ありがとうございました。
そのあとは、あべのキューズモールから
あべのハルカスの全景が見えるところへ移動して
モ161とあべのハルカスとの
組み合わせを撮ることにしました。
さっきの写真を撮った後に
カメラを縦向けにしてシャッターを切ると
堺トラムが来て、そっちの方が目立つ写真になりました。
 
そのあと、並びを撮ろうとしたら
うまい具合に車が被ってしまいました・・・
このまま、走り去っていくのかなと思ったら・・・
次の信号で、引っかかりました。
信号に引っ掛かっている間に
あべのハルカスとモ161との組み合わせを
もう1枚撮りました。
出発シーンを動画に収めて、貸切列車の記録は以上です。
そのあと、JRの天王寺駅に行くと
発車標にWEST EXPRESS銀河の案内が出ていました。
そのため、これを撮影してから帰りました。
 
 
 
以下、余談・・・
ついに、和田岬線の103系が
3月18日をもって、引退することになりました。
 
この日は土曜日なので、最終日はしっかりと
記録したいなと思います。