グアムフューチャーズM15 ③ | ジュニアブログ(Blog)

グアムフューチャーズM15 ③

磯村コーチです!!


部屋の窓からの景色を見る窓に、防犯の為に窓は常に施錠してください。。スパイダーマンがおるんやね

左の背の高い高級ホテルもオフィシャルホテルの1つですが、1泊250💲(38,758円)くらいします。


誰が泊まるんや!と思うてたら泊まってる選手が何人かいるようです。ごいごいすー

photographershinobu 


夕食は毎日向かいの中華さんへ

エビのチャーハン11💲(1,700円)


酢豚はお気に入りです(^^)

1つの量が1.5倍くらいあるんで、2人で分けて食べます🍚🍚🐷🐷


牛肉のオイスター炒め🐂 炒める系の野菜の火の通り具合が浅いのが難点ですが、味付けは完璧にどれも日本人に合った、むしろ家の近くに出店して欲しい感じです!

焼きうどん?のような料理

平べったいウドンのような麺をモヤシと牛肉で炒めた、焼きうどんのようなもの

モチモチ麺で、何食べても美味しいです(^^)



朝と昼は、ホテルから歩いて10分くらいの場所に『おにぎりセブン』まさに日本🇯🇵

前回の志プロの常連店に連れて行ってもらいました


バックの中の上から、焼肉ポーク、唐揚げ、唐揚げ、昆布、外のがスパム 

全部で10$(1550円)ここは地元の人が行くような店で、とても安いです。

おにぎり1つ約2$です。ホテル隣のABCストアに行ったら、おにぎり1つ4$(600円)ですから。。。



ホテルのエレベーターの窓から photographerShinobu


シングルス本戦1回戦

相手は韓国🇰🇷の選手でジュニアの頃からプロになっても何度も対戦してるお互い意識してしまう選手

スタート良いテニスが出来てましたが、少しのズレが出てからミスに対してのフラストレーションが大きくなってしまいました。ジュニアの頃から負けた事は無かったですが、いつも接戦しての勝利でしたし、相手は今日こそ勝ってやる!という気持ちが全面に出てたぶん、非常に気持ちのコントロールが難しかったですが 3-6  6-3  7-6(5)で、勝ちを掴みました。



精神的にも肉体的にも疲労が蓄積されましたが、ケアをしっかりして、食べて寝て、回復させた次の日

シングルス本戦2回戦

相手はジュニアの頃から代表選手で、練習やテニス以外にも色々といつもアドバイスをしてくださる日本🇯🇵の選抜プロ

4-1 アップから相手が志プロのテニスに対して先に準備されるようになり主導権が完全に逆転してしまったとこからパニックになり 4-6  2-5  になりましたが、マッチポイント8本しのいで 4-6  7-6(9)3-0  で、相手が棄権して勝ちを掴みました。



連日の長い試合🎾次のダブルス2回戦に向けて帯同コーチは昼も夜もケアと準備

なんかこのシーンを地元のカメラマン📸に撮られたので、グアムテニスの何かに載ってるか探してみよー


ダブルス準々決勝

パートナーの福田創楽プロが、志プロを盛り上げてくれるので良いパフォーマンスを続ける事が出来て

6-3  6-4  で勝ちを掴みました。



明日の試合に向けてシッカリ準備します!!



広島食肉市場・林病院・巣守金属工業・サカイ・広島文化学園大学・ダンロップ・日域整形外科クリニック・・つけそば 周一・紅葉堂・JFB(ジャパン・フーズ・ビーフ)・Go!! Team K.I・故選義法・フィールドマネジメント・グローバルリゾート・田舎庵日日屋・江川レディースクリニック・トータテホールディングス・広島内外美装・創建工業・荒谷建設コンサルタント・エネアース・土肥整形外科・呉市テニス協会・磯村志サポートチーム・ミズノ・ゴーセン・志プロTシャツ


広島から世界へ!!
ウィンブルドンへ挑戦するプロテニスプレーヤー磯村志後援会 『COCORO SUPPORTERS CLUB』