ブログネタ:お店をでるとき「ごちそうさま」って言う? | すぐそばにある宝物

すぐそばにある宝物

主婦、妻、母としての日々思う事を。

お店をでるとき「ごちそうさま」って言う? ブログネタ:お店をでるとき「ごちそうさま」って言う? 参加中



基本的に、個人経営の飲食店では、ほぼ100%
言っていると思います。

私は、地元に昔から常連になっているラーメン屋さんが
あるんですけど、そこのおばちゃん、店員さんともに、
もう顔見知りなので。

そこに行く時には、「ごちそうさま」だけじゃなく、
「またきます」も付け加えています。

本当に、地元に帰るたびに行ってると言っても過言じゃ
ないくらい行ってますからw



でも、初めて行くお店でも、「ごちそうさま」は言います。

主婦である自分がその1回分ご飯支度を楽している、
という意識が強いかもしれないけどw

自分が作るのではなく、誰かに作ってもらうって、
外食でもないとなかなかないですからねw



でも実は、元々私は、「ごちそうさま」を言ってた人じゃ
なくて。

何年か前に、どこかのお店で、まったく見知らぬ人が、
「ごちそうさま」って言ってるのを何気なく聞いて。

その当時、最初に直感的みたいに思ったのは、「お金も
払ってて、ごちそうさまっていう人がいるんだ」と
一瞬は思ったんですが。

でもとてもその事が印象的で、さらに自分の中で深く
考えてみた事が、私も言うようになったきっかけに
なりました。



あまり、飲食店で「ごちそうさま」と言う人がいない。

(それまで私が見ていた限り、見かけてなかった)

でも、聞いててその言葉が「おかしい」とは思わなかった。

言われる側は、どんな気持ちになるだろうか。

一生懸命作った物を、「おいしかった」とか、「ごちそうさま」
って言われる事が、料理する人にとって、一番の
ご褒美じゃないかな?

そんな私は、家族が「おいしかった、ごちそうさま」って
言われたら、少々手間のかかるものでも、
また食べさせたい、って思う。

決して料理が好きじゃない、しなくてもいいならそれが
いいとすら思ってる私が、その言葉が「これからも
おいしいと思ってもらえるよう作ろう」と思えるのだから。

それに似た感じに、思うんじゃないかなぁ、と。

料理作って食べさせてるんだから、お金もらって当然、
と思っている人がいるかもしれないけど・・・

自分の料理が、人にどう思われてるか気になりながら
提供している人もたくさんいるだろう。



感謝の言葉を言われて、嫌な気持ちになる人なんか
1人もいないはず。

なら、気持ちよく伝えて、気持ちよく言葉を受け取って
もらって、誰も損する人はいないんだし。

おいしかったのなら、それでお金を支払ったとしても、
おいしい思いをした対価であり。

そして、私が楽をした対価にもなってるんだしw

なら、「ごちそうさま」って、伝える事がおかしい事じゃ
ないよねって思って。

それから、私も普通に言うようになりました。



それに今は、息子を連れて行く事も多いですから、
息子にも「人に気持ちを伝える姿勢」というのを、
そういうところからでも感じてくれたら、と思います。

今はまだ息子はなんとなく親がいつも言う「それが普通
の挨拶のような言葉」となってて疑問にも思ってない
かもしれないですが。

家でも「ごちそうさま」は言うから、「食べた後だから
ごちそうさまなんだ」って、家と同じ感覚でね。

でも、私が言い続けていれば、いつか「お金支払うのに
どうしてかな」って思うかもしれないですし。

大人になって自分でお店に行くようになり、最初は
なんとなく「親が言ってたから自分も」みたいな
感覚だったとしても。

いつか、いろんな経験からその意味がわかって、
心からの気持ちを持って、言えるようになってくれれば
いいなと思っています。