PCの文字変換機能がおかしい | すぐそばにある宝物

すぐそばにある宝物

主婦、妻、母としての日々思う事を。


おはようございます。


今朝も冷え込みましたが、この寒さは今週末まで

続くそうです。


車の上に雪積もってないかを、台所の窓から見ようと

したんですけど、窓が開かないorz


お昼過ぎに、開けてみます^^;






で、昨日、更新しようかなって思って、記事書いて

いたんですけど・・・


なんか、PCで文字打ちこんで変換するのにスペース

押した時に出る漢字が、すごくオカシイ・・・


何もしてないのに、突然におかしくなった。


どうなるのかというと。


「向かった」と打ちたい時はまず、誰でも「むかった」って

ローマ字でも仮名でも、入力しますよね。


しかもこれなら、一発で正確な変換ができる言葉なのに。


なぜか、変換をすると「無買った」になって。


最初は、「無」と「買った」で、区切られて変換されたので、

たま~にですが、今までも他の言葉でも変換が

こういうふうに別々になっておかしい時はあったので。


この時まではそれほど変だとも思わず、まとめて変換

するために、shiftキー押しながら、カーソルキーの

「→」を押して、言葉全体が変換されるようにして。


よし、これでうまくいくだろう、ともう一度やったら。


「無買った」が今度は「ムカッタ」になった・・・


でも、一応全体で変換されたので、じゃあ候補の中に

「向かった」があるんだ、と思って。


スペースキーを何度も押して探しましたが、おかしい

言葉ばかり並んでて正しい候補は

ありませんでしたorz


・・・じゃあとりあえず、違う言葉に置き変えて打って

みよう、と思って。


「向かった」としたいのだから、「向かう」とかでまず

「向」の文字を出し、それから平仮名で「かった」を

つけ加える事に・・・


しかし・・・「むかう」を変換すると、「無何有」になります。


もちろん、「向かう」の候補ナシ。


ヽ(`Д´)ノキイィィィ


何それ?なんでわざわざ難しく変換になるんだよぉぉぉぉ!!!


誰がそんな意味不明な言葉使うんだよぉぉぉぉ!!!


まだ、他の同じ読み方する別の漢字があるとかなら

まだいいけど、他にないだろう~~~!!??


「むかった」も「むかう」もダメなら、「むこう」で

やってみるか・・・


それでもダメなら、もう携帯メールでもよくやる

「方向」とか打ちこんで、必要ない漢字は削除する

しかない。


でも、なぜか「向こう」はきちんと変換になりました。





で、気を取りなおし、また記事書いてたんですけど。


他にも、変換おかしい言葉がいくつもあった。


例えば、「受け取る」。


これだって、普通はいっぺんに変換され、しかも一発で

出てくる言葉ですよね。


なのに、「うけ」と「とる」で別々になり、言葉全体を

変換されるようにしても、正しい候補がないし。


しかも・・・「受け」は、最初は「浮け」って変換されるし

「取る」は「撮る」になるんですよ(*´д`)


他にも、「気持ち」っていう言葉も、「気もち」。


候補がないので、「気」と「持ち」を別々に変換。


(まぁこれくらいは、「気もち」のままでもいいかとは

思いますが・・・)


あれもこれも変で、まったく、不便すぎるヽ(`Д´)ノキイィィィ


この記事の中に、何度か使っている「言葉」という言葉も・・・


これ書いてて気づきましたが、こちらは毎度ではなく

たまに「事場」になりますよorz





そんな、おかしな変換と格闘しているうちに、

いちいち文字入力につまづくので、記事を書く

モチベーション下がり、その記事書くのに

時間かかりすぎて、途中で削除。


あ~~~~!!!


今も「つまづく」 → 「ツマ」「づく」 になるし!!(候補なし)


もしかしてPCが壊れかけてる??


それとも、辞書入れ直したら直るかな・・・


それとも、ただ再起動しただけで直る??


そうなった人他にいないか、いたらどうやって直すか、

ちょっと調べてみますorz





・・・今調べてたら、IME(PCの辞書)が突然おかしくなる事は

珍しい事ではないようです。

ネットの解決方法参考にIME辞書の修復、というのを

やってみました。


IMEのプロパティから、辞書/学習タブを選び、

辞書の修復を選ぶだけ。


そしてやってみたら、直りました!


向かった、受け取る、言葉、気持ち、躓く、一発で

出るように戻りました☆


PC壊れたんじゃなくてよかった(´▽`) ホッ