​​娘、現在通信制高校の2年生。

統合失調症になって3年が過ぎました。
今は体調の波波もあるし、情緒も不安定えーんになる時もあるけど、まあ、元気に高校生やってます。

中2で統合失調症と診断された娘。その後どのように過ごしてきたのでしょう。

 
私、アラフィフ、家🏠で英語を教えて20年、パートで介護職を始めて半年。これからの人生、好きな事、好きなものに囲まれて生きていきたい❤️転職考え中
照れ

楽天ヘビーユーザーおねがい 
買って良かったもの、気になるものを紹介していきます
スター

よろしくお願い申し上げます。


クローバークローバークローバー音譜ご訪問ありがとうございます音譜クローバークローバークローバー


ヒヨコヒヨコヒヨコ前回の続きヒヨコヒヨコヒヨコ




退院した翌週から1,2時間のみ中学校に登校し、

高校のオープンキャンパスや学校説明会にも参加。

わりと元気よく行動していましたが、何もない日は

寝ている事が多かった。


薬の作用で眠くなるのか、

病気の症状で疲れやすく眠いのか?💤

いずれにしても、

今は脳を休める事が大事なのだろう。



ですが、 

通信制高校の入試の為の提出物(願書や志望動機の作文)や試験対策のプリントなど頑張ってやれていました。



キラキラまともにできている事が奇跡のようだった。キラキラ



入院するまでの1ヶ月ほどの間、

妄想と幻聴で支配されていた。



頭の中には、

神と天使とみーちゃん(幼い頃の自分)がいて、

いろいろと指示を出していた。



自分が「何か食べたい、眠いし寝たい…。」って

思っても、頭の中でみーちゃんが「食べたらダメ❗️」って言ってきたり、

神と天使🪽は味方で見守ってくれ、

「食べてもいいよ。」と言う。



頭が混乱して、そういう時は、

たいていか細い声になり、

どうしたらいいの…?怖い。しんどい…。

となってました。



そして、

頭の中からと頭の外からは

幻聴が聞こえてきます。



退院後のこの当時は

「オープンキャンパスで話をしてくれた憧れの先輩にまた会いたいドキドキ」と明るい口調で話したり、前向きに

過ごせていました。



🏫そして入試当日。🏫



午前中は、親子で面接。

中学校で面接の練習をして下さっていましたので、

元気にハキハキと応えられていました。

娘の「この高校に行きたい。」という思いは

提出した作文にも書かれています。


そして午後から筆記試験。

国語、数学、英語のみでしたが、

3教科連続で受験できるのか?

途中でしんどくならないか?

幻聴が聞こえてこないか?

心配でしたが、大丈夫だったそうです。


娘いわく、他の高校では「聞こえるのではないか?」

と不安になったが、

この高校は、「学校自体も在籍している生徒も

楽しそうでキラキラ✨してて、

幻聴も聞こえなかった!」と言っていました。



それから1週間後、

無事合格通知が郵送で送られてきました。🈴


全く受験勉強していませんでしたが、

一般や推薦入試志願者よりも

早い合格通知でしたニコニコルンルンピンクハート



早く高校が決まり、

不安なく年末年始を迎える事ができました。


この頃の通院はといいますと、

入院していた赤十字病院🏥には約月1回、

それとは別に、入院前まで通っていたクリニック🏥に2週間に1回通っていました。


薬💊は病院で、

薬とサプリをとっている娘の様子を

クリニックでみてもらっていました。

半年に一回血液検査をしています。


この頃の服薬は


オランザピン7,5mg→10mg→7,5mg

レキサルティ1mg  →0.5mg→0.5mg

リボトリール0.25mg→0.25mg→0.25mg


減薬のたび、嘔吐繰り返す。

食欲なし。

その時はプロテインやサプリは中断。


3学期は高校の登校日に出席したり

中学校は1,2時間登校、

ゆったりとして過ごしました。