サクラサク | 子育て日記〜わたしと2人の男の子〜

子育て日記〜わたしと2人の男の子〜

4歳と0歳の男の子のママです。
日々の育児の記録として日記を付けようと思います。
気ままに更新していきまーす。




ご訪問ありがとうございます\(^-^)/














介護の仕事について7年
実は介護の資格を持っていなかったので
育休中に取ろうと一念発起



無事介護福祉士の資格を
取ることができました〜(^ ^)



近場の実務者研修が
次男くんがうまれる頃にあり
受けられるかが微妙だったので
生後5ヶ月くらいの頃に
隣県まで旅行がてら研修に行ったり



試験日には子供2人みてもらったり



協力してくれた家族のみなさん
ありがとうございます‼︎



仕事復帰は正直憂鬱ですが
これで給料がちょっとUPだ♡



国家資格なので
これで仕事に困ることはない、かな?



今日から4月



これから新しい生活がはじまる方も
多いかと思います



私が住んでいる地域は
まだ桜は咲いていませんが
素敵な一年になりますように!



さて次男くん
ズリバイをすっかりマスターし
ハイハイもだいぶ上手に
手が交互に出てくるようになりました



そしてつかまり立ちもするようになり
ソファーやテレビボード、イス
そして立っている私の足にまで
つかまって立つのでこっちがハラハラ…



少しでも危険がなくなるように
ローテーブルは一旦片付けました



最近は大分上手になったのですが
できるようになったばかりの頃は
ちょっと目を離したすきに
つかまり立ちして転んで泣くことが多く
転倒防止クッションを買おうか悩みました



ネットでみたけどかわいいのは
高いのでやめましたが…



100均とかで作ろうかしら



9ヶ月になったので
離乳食も3回食へ



食べるのが大好きで
一口食べ終わると早く次をくれ
という感じでうー!うー!
と催促されます



今のところ小麦や乳製品も
アレルギーがないようなので
あとはもう少し様子をみてから
たまごですね



何もありませんように!



長男くんはまだまだ甘ったれで
できない〜やって〜
が多いのですが



進級式があったからか
もうおにいさんだからできるよ!
とよく言うようになり
少しずつできることが増えてます



成長したなぁ〜



さぁ新学期
たのしんでいきましょう‼︎