2009年も明日一日となりました12/31




みなさんにとって2009年はどのような年でしたか…?




驚きビックリのあった年、幸せだぁ~クローバーの年、悲しかったな…泣くの年、頑張ったぞ頑張るの年、しんどかったぁ~hu-*

年… … …。





まだまだたくさんの2009年がありますが、来る年2010年が皆さんにとって




「意味ある」年となりますように…初日の出




私事ですが、下の子 め~女の子がいよいよ一年生ですランドセル




2010年も、子供達の成長に負けないくらい「生き生き新緑した私立花さん」を目標に頑張るぞ~っ合格




どうか来年もよろしくお願い致します。ペコリ




今年もあと少し…。



ネフローゼ歴も二年四ヶ月が過ぎました。



春には、かなり強烈は胃腸炎に罹りましたが、



再発もなく、無事でした。ほっ…



時々、風邪もひきましたが2~3日で復活できるくらいになりました。



体調によってはドキドキビックリ!しながら、しつこくウリエースとにらめっこじーすることもありましたが、



タンパク(-)のカラーを見て胸をなでおろし…。



先日元気に「祝!43歳キャ」を迎えることができましたクラッカー



普通(特に女性)は歳を重ねることに抵抗があるかもしれませんが、




私は病気をしてから、毎年お誕生日を元気に迎えられることが嬉しくて嬉しくてたまりません。



年齢を口にすることも気になりません。(精神年齢がかなり低いせいもあるかもしれませんが…不思議



何だかまとまらないことを書いてしまいましたが、




早いもので2009年もあと少しです…うし













月曜日、やっと新型インフルのワクチンを接種してきました注射



かかりつけの病院では、「早くて21日になる」ということだったので



主治医から優先者の証明書をもらい、近医で接種してきました。



(思ったよりスムーズに予約→接種とすすみビックリです。ビックリ!




明日は下の子、め~女の子が接種です。



体調万全で臨まなきゃ!合格