おひさしぶりですwゆーじです

随分と長いあいだブログ放置しておりました笑ヘ(゚∀゚*)ノ

実は身内に不幸があり少々自粛してはいましたが

まぁそろそろということで


西湘南メバリングいってきましたニコニコ


2時に出発!国道1号を走らせナビ予定では16時着!


いい時間音譜



そして




・・・・・



・・・




・・








結局到着時刻17:40分。


途中渋滞・・・また渋滞・・・・抜けたらすぐ渋滞・・・・


最後に10分に30mしか進まないラスボスのような渋滞が待ち構えてましたOTL


3時間40分とか下手すりゃ下で外房行ったほうが近いじゃねーか爆弾





国道1号はあそこ道としてどうなんざんしょアレw





まぁそんなこんなでマズメを逃して釣り開始。










初ゴロタ!!!!




いや~~~~・・・・・









難しい・・・・涙




足場が悪いし、西湘南は波が結構高く来るから足場が波打ち際から遠く、



回収時に浅い場所か露出した岩に速攻根がかり






アジングロッドにエステルラインとかいうふざけた装備できた俺が馬鹿でした・・・








手前は悲惨とキャロを遠投するとやっぱり奥もすぐ根がかり・・・・





フロートリグにしても回収時にすぐ根がかりOTL




プラグなんてキャストして速攻根がかりOTL





どうすりゃいいの涙 マジでだれかやり方教えて涙






と泣きを見て釣具屋に避難。。。。




「でっかいの釣れるんだけどね~~~~^^ジグ単でちょろっとなげればそこで釣れるよ^^」



って、言っても釣りになりませんでしたよ~~~おっちゃ~ん汗





結局近くの堤防に移動し




23cmのメバルをすぐゲット音譜




東京湾じゃ中々のサイズっすな!!!



とそのあとはまったく無反応。




1時までやるも心が折れて退散。。。。











次回ゴロタ浜は次のことに注意しよう



・ウェーダーとフェルトスパイクあったら便利!

・ロッドは長め、8ftくらい欲しい。。。。

・ジグ単の場合はもう1000円分くらいロストする勢いで

・ラインはPE、すくなくともフロロ。

・無くしてもいいフロートを中心で。




だれかゴロタのコツ教えてくだしい・・・・









関係ないけど



4月までアジング、エギング装備強化月間!


とっととほしい釣具を予算10万くらい使って買おうかな!!



とりあえず


レアニウムとブルーカレント83TZ買っちゃいました><


これにPEをつけて次回ゴロタは攻略できるはず。。。。


残りは・・・半額くらいか涙


あとブルカレ72Ti、替えスプール、ウェーダー、セフィアCI4+ 806Mなんかも


欲しいなぁ。



でも予算の範囲だとリールが足りねぇ・・・・





皆様あけましておめでとうございます


本年もよろしくお願いします。


今年の初釣りは4日11時~18時


前回同様外房にgo!!!



本来は来る予定ではなく



釣り初心者の友達5人でと金谷のフェリーから近場の内房で一晩泊まって


お気楽釣り旅行(俺は泊まらんw)と思いましたが


前回30日にそのうち一人と外房のアジングにでかけ虜になった友人。



急遽5人を引き連れ4日に外房アジングに。



到着は11時



前回の場所は駐車場が無料だったのに有料に
( ;´Д`)そして混んでる(´・ω・`)




しょーがないから前々回かずさんやすぅさんと
やったPに!


先端は取れなかったけどまぁまぁ空いてる。



一人を除きみんな投げサビキにさせる笑



みんなが準備中にアジングをはじめると



早々にきたぁぁぁ



{DBD30210-C434-42AA-9048-22C0E5872EF4:01}
18.5cm

{BAD1C5F2-1E1C-4A14-9047-9F3950F5E6B8:01}

Aveは18~19とお豆さんだが





デイアジングが成立する音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜



元からいたコマセマンや僕の引き連れた友人コマセのおかげだろうがDASH!DASH!DASH!




アジスタ1gでカウント10と12と7をめまぐるしく移動する



今回は珍しくエギングのようなしゃくりを入れてる最中に食いつくのが再現性高く謎。


縦のしゃくりが非常に良かった模様。


棚がよく変わるので他のアジンガーは釣れたり釣れなかったり



外房アジングたのしぃーーー(^ω^)



コマセマンのおかげだろうがね



まずめ前に持って帰る分は揃ってしまったが



続行して持って帰らない分はリリース。




まずめから18時頃ににキリがなくなったので納竿




{3B2AC804-DC06-40ED-8CD5-8F584856F5AD:01}
上が数えたら32匹(持って帰る分)


これプラス15匹ほど?


サバはいくらでも( ;´Д`)


なのでアジングだけで合計50前後くらいかな?


サイズは相変わらずだが


まともにデイアジングが成立したのは


初めてだったので最高ですアップアップアップ



その後金谷に友人たちを届け帰宅。




次千葉の旅はサイズを求める旅になりそう。



南房行きたいなぁ。



ただはじめから予定してた千葉三連ちゃんは


今回で終わりなので



次はどーしよっかなぁ(^ω^)

うおおおおおん日記消えタァァァァァ


めんどくさいので短めに笑



外房アジング行ってきます他。


23,30日。


23日はすぅさんとご一緒して向かい、
現地でかずさんと合流して三人で!

30日は友達と二人で!
(その後はフミヒロさんとかずさん、しょーたさん、ミノルさん、生しらすさんにご挨拶!)

23日
{ECC8482F-BB6F-4600-93E8-AA0EF9EFE258:01}


30日
{0F888567-857B-4883-A549-412191A6EAAA:01}



まー、サイズ小さめですが



朝まずめは釣れる釣れる。

サバやカマスも残念ながら釣れる釣れる


30日は早い段階で持って帰るのが億劫な量になったので、メタルジグやキャロで遊びましたので
本気で狙ったら50,60行ってたかも(^_^;)



まーただ場所の確保と移動が大変です(T_T)


そして前日入りは体力がキツイですorz


もうちょいちかければ笑





それでもデイも下手すりゃできたりする


魅力的な場所なので来年は何回か通おうかな!


{B3D018C2-52BC-4F49-A945-7EA90636ACF5:01}

30日の鯵分です。


いい釣り納めになりました!


それでは皆様よいお年を!