抜釘手術79日目 これは効果大! | 足首骨折(三果骨折)日記

足首骨折(三果骨折)日記

2023.2 三果骨折、2024.4 抜釘手術しました。
同じように骨折してしまった方のブログを読み、いつも参考にさせてもらったり、励まされたりしています。
私の経験がどなたかのお役に少しでも立てればと思い、ブログを書くことにしました。
よろしくお願いします。

金曜日のリハビリが終わってからは、時間を見つけては、ひたすら片足つま先立ち捻りをやっています。



フラフラしたのは金曜日だけ。

昨日今日はそんなにフラつかずできてます。

たぶん体幹でバランス取っちゃってるからかも?


少し負荷かけちゃおうと、壁につかまらないでやったりもごくたまーにしてますが、基本はちゃんとつかまってますよー😄




自主リハで最近はつま先立ちをしてなかったからか、つま先立ち捻りを数日やっただけで。

お尻の筋肉つかうのか、ヒップアップ?お尻が固くなった気がします。

これは嬉しい🍑


もちろん、足首周辺の動きにも効いています。

引っ張られてる、張りを強く感じて、動かしてる感が凄い!

つま先立ち捻りした後の余韻も凄く、時差でビリって感じたり、痛みというか筋肉痛かな?

翌朝にも残ります。


ここら辺に張りあり!




翌朝に残る張りは悪いものって心配しちゃうかもですが。

この時にPTさんから教えてもらってたので、今朝も気にせずスポーツした私です。





張りは動かさないと良くならない!



らしいので。

スポーツ中に、かなり意識して動いた私。


張り感はあったけど昨日より動かしやすく感じた足首でした🙌


1ヶ月したら、もしかして。

もしかしたら、やりたい動きができるかも!?


そう思うくらいに、片足つま先立ち捻りの効果を感じました。




限定記事で詳しくは書いていますが、スポーツ中にやりたい動きがあり。


イメージして、昨日から家の中でその動きをやってます。



その動きをする時、足首の動きを言葉で表すと


足首を外側に傾ける→内側に傾ける→踵荷重捻り→つま先荷重捻り→踵荷重で内側に傾ける→外側に傾ける


って感じ。

違うところがあるかもだし、順番違うか?

体で覚えていて言葉で考えたことなく不正確ですがー。

数秒の間に足首をこんだけやらなきゃいけないことに気づきました😅



踵荷重捻りは完璧ではないけど合格点なはずたし。

私が今できないのはつま先荷重捻りだけ?🤔




娘と片足つま先立ち捻りを一緒にやったんですが。

どうやら私の足首はもともと柔らかい、動くようです。


娘と比較したけど、今の私の方ができてました😳



人と比べてできるできないじゃなく。

比べるのは骨折していない左足。


左足と比較すると、やっぱり動きが悪いのは娘が見てもそうでー。

まだまだ!って思うけど。

思ったよりは足首動いてる、捻れてるんだって少し自信がつきました。



リハビリ継続してなかったら。

PTさんが教えてくれなかったら。

日常生活ではしない片足つま先立ち捻り。


これは効果大!


でも負荷も大なので、気をつけてやり続けていこうと思います。