手術後380日目 気になって気になって | 足首骨折(三果骨折)日記

足首骨折(三果骨折)日記

2023.2 三果骨折、2024.4 抜釘手術しました。
同じように骨折してしまった方のブログを読み、いつも参考にさせてもらったり、励まされたりしています。
私の経験がどなたかのお役に少しでも立てればと思い、ブログを書くことにしました。よろしくお願いします。

天気の良かった週末。

土曜日はまだ雲が少しあり、こんな富士山🗻
空の青さと一体化、雪の白さが浮き出るみたいな感じでした。



今日は大島が近くに感じましたー。




週末も土曜日は超音波治療(132回目)を受け。

朝は近所の海に撮影へ。

5時40分だと朝焼けのピーク時間は過ぎ、出遅れ感💦


だんだん日の出が早くなってきて、私も同じように数分ずつ目覚ましの時間を早めています。

早めに起きても、寒くてモタモタしちゃう今日この頃です。




来週は卒業式なのに、息子の中学校ではインフルエンザが大流行中😭


卒業式に出れないかもっていうお友達もいてー。

週末は部活のお別れ会の予定が、インフルや体調不良の子がかなりの人数で延期。


今週末はわが家は引きこもり、ステイホーム(懐かしい言葉)。



私はスポーツしに出かけましたが、なんとも調子が悪かったです。

仲間も同じようにいまいちって言ってたので、コンディションのせいもありましたがー。


私が気にしてしまってるせいもあります。


後遺症


って言われ、気になって動かす力が自然と6割って感じかなー。

スポーツ中、あまり足に力を入れてなかった気がします。



何度かブログに登場してるこの写真。

黄色のところが何度も突っ張り感あって。

だいたいそういう時はたくさん動かした後で、休めば良くなるってことで気にしないでいたけど。


後遺症って言葉が出た途端、めちゃくちゃ気にしてます😂




気になって仕方ないのは、超音波を当てる箇所がこの黄色の中でー。

骨がくっついていないとこが含まれるから、もう気になって気になって💦




アキレス腱辺りの痛みなら、ここまで気にしないと思います。

骨がくっついてないことが何か良からぬことに繋がってないかと、悪い方に考えちゃいます。



それでも、まあスポーツ中はそれなりに動けたし。

走ったりもしました。

反復横跳びしたり、いつも通り動けてます。


痛みなく動けてるし。

今日は黄色の箇所に張るような感じもなくなりました。

足の甲は可動域広がるサインの痛みはちょこちょこあるだけ。

足の調子は変化なしです。



今の私は後遺症と骨のくっつきが気になって仕方ないけど。

あまり気にしないように、どんどん動かしていかないとですね!