こちらも少し前ですが、
メディアスホールディングの優待が
10月終わりごろ
届いています
優待はクオカードです![]()

ジュニアNISAを始めた頃は
今と比べて全体的に配当が今より少ない会社が
ほとんどでした![]()
優待生活のレジェンド桐谷さん
がその頃
優待と配当と合わせて4%
(今は5%って言ってるかな?)
という条件で購入しているという情報を知り
資金の少ない私はさらにそれに加えて
★10万以下(できれば5万円程)
★クオカード1000円以上
★配当が2%以上
この条件でいくつかの銘柄を保有していました![]()
ちなみに、メディアスホールディングは
現在総合利回りが3.5%程です![]()
最近は、配当が高く優待も充実している会社が
多いので3.5%というと今の状態では
少ないなと思ってしまいます![]()
これを機にジュニアNISAの内容を見直して
メディアホールディングは利確してしまいました
なので我が家は今回が最後のオカードです![]()
利益約5000円でした
5年間のクオカードと非課税の配当で
9700とクオカード5000円に今回の
利益確定の金額を合計して計算すると
約7万円を投資して5年間で2万弱の利益で
約28%の利益率でした![]()
貯金より投資の方がいいと感じるのは
こういう時ですね![]()
5年前は色々な事情からクオカード目当ての
投資をしていましたが
今は取引も少し慣れてきたのと、
子供の年齢も上がってきて配当重視
に変えたり、
ギフト
を楽しんだり、
保有している銘柄も変わってきています![]()
自分の投資の条件と目的を明確にしてから
保有する株を決めると、多少値動きがあっても
動揺しないかもしれませんね![]()
![]()
私は動揺しまくりですが・・・
とういオチですが、![]()
投資の条件と目的は
やっぱり大事な気がしています![]()
≪メディアスホールディング≫
株価 11/15現在
782
=優待内容=
クオカードまたは社会貢献団体への寄付
100株 1000円分
(利回り約1.2%)
1000株 6000円分
(利回り約0.7%)
配当1900円
(利回り約2.43%)
投資は自己責任でお願いします![]()