海と株の生態系 | かいの節約・投資の日常

かいの節約・投資の日常

中学生の息子と小学生の娘の4人家族。兼業主婦として2馬力生活する予定が、体を壊して専業主婦となりました。いろいろ予定が狂っています。日々の節約や投資、プチ?モラハラ旦那への愚痴を書き連ねています。

使用している証券会社はSBI証券楽天証券ですが、

手軽に調べる時にはホーム画面に設定している

Yahoo!画面からファイナンスを選択して

チェックしています。ウインク

 

いろんなランキングが手軽に見れるから

重宝してるんだけど、

そこの配当ランキングを見ると

5%以上の会社が沢山あって

ちょっと驚いています。びっくり

昔からこんなに配当率って高かったっけはてなマーク

5%以上の会社が結構並んでたけど、

数年前とかこんなになかった気がするんだけど、

私の思い違いかなはてなマークはてなマークはてなマーク

5%なくても全体に配当あげてるとこ多いよねはてなマークはてなマーク

なんではてなマークはてなマーク

普通に企業に利益が出てるからはてなマーク

バブル前(はじける直前とかでなくもうちょっと前のいい感じに経済成長してた時)もこんなんだったはてなマークはてなマーク

 

 

なんでこんなにビビってるかって、

浅~い知識しかないからさぁ、

絶対捕食される側なんだよね。クマムシくん

海でいうとプランクトンレベルだからさ。スライム

 

 

 

株価も配当も高いとちょっと警戒しちゃうよね。えー