中学受験・初戦 | y-u-88のブログ

y-u-88のブログ

ブログの説明を入力します。

1月の松の内も過ぎ
関西でも関東でも中学受験が始まりました鉛筆




皆さまのブログを読ませて頂いても
昨日今日が初戦の方も
多かったのではないでしょうか??




やはりコロナ禍の影響も受けた学年、
お家の方も学習面だけでなく
体調面でもかなり気を遣ったり
本当に本当に!!お疲れ様でした拍手




渦中にいた昨年は無我夢中で感じませんでしたが
無事に受験日を迎えられたこと、
それだけで充分すごいことグッ
受験生本人の努力ももちろんですが
お家の方や周りの方の協力の賜物ですキラキラキラキラ




昨年の我が家は埼玉の結果を受けて
SAPIXの先生にご相談したりしましたが、
先生がおっしゃった通り、
「小学生にとって初戦は大変」ということが
一歩離れたところから見るとよくわかります


SAPIXの先生のお話





合否に関係なく、

準備に準備を重ねて

初戦を終えた小学生たちに

心からの拍手を送ります拍手拍手拍手





入試の後は模試と違って

問題を見直さなくて良かったので

息子は『終わった〜立ち上がるルンルン』と

晴れ晴れとしていることが多かったです




SAPIXでは社会のみ見直すよう指示がありました





今年は暖かい日が多いとはいえ

1月後半も2月も朝は寒いです雪の結晶





どうぞ暖かい格好でお出かけ下さいね





桜応援しています絵馬