私立中・入学してみて分かったこと | y-u-88のブログ

y-u-88のブログ

ブログの説明を入力します。

息子が中学に入学して早2ヶ月、

入学前の印象と違ったことが

少しあったので書いてみようと思います鉛筆





  宿題が思っていたより少ない

学校の課題は深掘りしようと思うと

時間はかなり必要になる量ですが、

我が息子のように「とりあえずやる」タイプだと

さらっと終わってしまうので

中間前の平日は1日30分程度の勉強…

中間テストで痛い目も見たと思うので

これからどうするのか見守っています目





  中1で英検3級取得

基本的に、「みんなが行きたいと思うような

良い私立中のカリキュラムが

悪い訳がない」と私は思っているので

入試前はどの志望校も

カリキュラムを細かく確認しておらず

記憶になかっただけだったかもしれませんが、

息子が進学した学校は確か

英検に関しては何も言及はなかったかと…

実際に入学してみたら

中1で3級が目安のようで(学校も推奨??)

夏休みに3級の勉強をしてみて

いつ受検するか決めようと思います





そうなると、中2で2級はてなマーク準2はてなマーク

英検が入試で使えるような大学は

「取得から2年以内の受験」が

条件のところも多そうですが、

息子の学校は、英検等は利用せず

一般入試に向けて力をつける、

という方針のようです





  大学受験についての言及が早い

これは息子の担任の先生だけのことか

学年団の考え方なのか、

それとも学校の方針なのか分かりませんが

「大学入試に向けて」と言ったらお話しが

軽い感じで担任の先生から時々あるようです学校

(進路指導などはまだまだありません)





私立中は部活や学外での活動など

勉強以外のことにも積極的ですし、

息子の中学ものびのびタイプなので

この時期からそういった話があるのは

正直、とてもびっくりしましたびっくり





親は意識していようと思っていましたが

息子と話題にするのはいつ頃にするか??

と思っていたことなので

先生からお話しして頂けるのは

はっきり言って有り難いですルンルン

ただぼんやりのんびりしている息子は「まだまだ先の話ほんわか」と思っているのは明らかですタラー





  中1からの通塾は必要なし

これは予想通りの対応で、

中1からの通塾はWスクールとなり

負担になり過ぎる可能性が高い、

中学から〇〇会といった塾に通う生徒もいるが

必ずしも成績が上位とは限らない、

というお話が入学早々あったようです





最近の教育はアクティブラーニングなど

「生徒の自主性」などが言われていますが、

一見のびのびとし見える私立でも

気付かないうちにしっかりと

「仕立てられるている」(良い意味で)

ということを実感しています飛び出すハート





受験に「まさかの不合格はない」と

今となっては感じていて、

第一志望に届かなかったのは、

「実力が伸ばし切れなかった」

「(緊張など精神面も含めて)

体調を万全の状態に持っていかなかった」など

何かしら足りないものがあった、

そんな子たちも多く進学している学校だからこそ

先生方はよく見て下さっているのかな〜

と思います





ただ、中学受験の塾もそうですが

とても進学実績の良い塾に通っていて

100人中99人が合格したとしても

不合格の一人に自分がなることもあるし、

どんなに面倒見が良い学校にいても

自分が行動しなくては

6年後にまた同じことが起きてしまう、

そのことを息子自身が

しっかり考えてくれると良いのですが驚きハッ

相変わらずお気楽に楽しく

通学しています歩く音符