立川市教育委員会定例会 | 立川市議会議員/公明党 高口やすひこブログ

立川市教育委員会定例会

11日、市役所会議室で、『令和6年 第1回 立川市教育委員会定例会』が開催されました。

 

議案として、”学校給食費の改定について(諮問)“がありました。立川市学校給食運営審議会に、学校給食費の改定について、諮問文案が示されました。

 

小学校給食費は、2016(平成28)年10月の改定以来、金額が据え置かれています。また、中学校給食費は、令和5年度2学期からの共同調理場方式への移行に伴い、2021(令和3年)年度に学校給食運営審議会から答申を受けた金額が給食費となっています。しかし、近年における急激な物価高騰により、立川市の学校給食は、その運営が非常に厳しい状況になっています。

 

一方で酒井市長は、公約で小学校給食の無償化を打ち出しています。答申についてと、その後を注視したいと思います。

 

報告として、”たちかわ電子図書館調べ学習デジタル資料集について“がありました。たちかわ電子図書館トップページの「ジャンルで探す」コンテンツに、”しらべてみよう「たちかわ」”が追加されています。

 

子ども達が「立川市民科」の授業等で利用しやすいよう、立川市に関する記事や本のデジタル資料をまとめているものです。ログインするための利用者ID無しで利用できます。良い取組みと思います。