シリーズ戦では創立20周年を迎えたシーバス大会の中で最も歴史のあるTSST。そんな大会で大会史上初のシリーズ4戦全て優勝する事が出来ました


水質、ベイトも濃厚で様々な条件が整っていて当日も外さなそうなので期待してました
そして迎えた当日、都合により参加は遅くなりましたが無事にエントリーを済ませ会場を後に
クラシック戦はシリーズ戦の3本の合計で競うのではなく、一本勝負の大会

そして迎えた当日、都合により参加は遅くなりましたが無事にエントリーを済ませ会場を後に
クラシック戦はシリーズ戦の3本の合計で競うのではなく、一本勝負の大会

今回のキーパーは70㎝以上、1本

昨年は74㎝で3位だったので今年はランカーをしっかり釣って優勝したい所
まずは前日のプラ通り動く事に
しかしこの日は物凄い強風


予報では12m…しかし移動中の見た観測計では18m…
一応、プラの段階で風が強い事も予想してプラを行ったんで風裏になって釣りが成立するポイントに入ったのですが、予想を遥かに超える風で巻いた風が入り込んで全然ダメ


ベイトは愚か魚の気配すらしない

どうにかバス用のビッグベイト改で一発出るも乗らず

そのあとはボトムに狙いをシフトして狙うと待望のヒット

やっと釣れたのはこのサイズ…


昨年は74㎝で3位だったので今年はランカーをしっかり釣って優勝したい所
まずは前日のプラ通り動く事に
しかしこの日は物凄い強風



予報では12m…しかし移動中の見た観測計では18m…
一応、プラの段階で風が強い事も予想してプラを行ったんで風裏になって釣りが成立するポイントに入ったのですが、予想を遥かに超える風で巻いた風が入り込んで全然ダメ



ベイトは愚か魚の気配すらしない


どうにかバス用のビッグベイト改で一発出るも乗らず


そのあとはボトムに狙いをシフトして狙うと待望のヒット


やっと釣れたのはこのサイズ…
一度、帰宅しなくてはいけない予定があったので大会中に一時帰宅…
そして再びフィールドへ
このポイントも凄い風と風波
このポイントも凄い風と風波

時折、吹く風は体が押され危ないので安全確保の為、水辺から離れての釣り
風、波、流れとバシャバシャ


まるでヒラやっているみたいで楽しいっちゃ楽しいけど

ランガンを繰り返し、最後の最後まで粘って頑張るが結局タイムリミット…
会場に戻り、結果発表…
…
…
何と結果は…
何と結果は…
優勝者なし


参加者全員キーパーサイズを出せないというまさかまさかの結果でした

大会史上初めてらしいです
笑



参加者全員キーパーサイズを出せないというまさかまさかの結果でした


大会史上初めてらしいです

でもこの状況下でキーパーサイズでは無いものの釣っている人は釣っているので本当に凄い


引き出しの多さ、ポイントの判断など、とても勉強になります

そして今年の年間優勝の表彰をして頂き終了となりました

ありがとうございました

残念ながら2位になってしまったので嬉しい限りです
この結果に甘んじる事なくこれからも今以上に常に良い結果を出せるように頑張りたいと思います

今回は悪天候でしたが皆さん怪我も無く、無事に大会も閉幕し、良かったです

この結果に甘んじる事なくこれからも今以上に常に良い結果を出せるように頑張りたいと思います


今回は悪天候でしたが皆さん怪我も無く、無事に大会も閉幕し、良かったです

大会運営者、参加者の皆様、お疲れ様でした

2017 大会使用タックル
ロッド
ヤマガブランクス バリスティック85/16,93/16
シマノ エクスセンス 92ML
リール
10ステラ4000,4000XG
ライン
よつあみ G-soul Upgrade WX8 1~1.5号
リーダー
よつあみ DMVナイロンショックリーダー 20~25lb.
シーガー シーガーACE フロロカーボン 12~16lb.