すてき ni ハンドメイド | とまとぷちのブログ

とまとぷちのブログ

「ぷちとまと」と「第2ぷちとまと」の話題中心で。
個人的な話題もありますが、仕事に何かしら生かせることを書きます。

お楽しみ下さいませ。

もう7月ですね。

先日、7月3日に、笠浩二さんのLIVEに行ってきました。
笠浩二さんの、お話と歌。
会場の舞台上の真ん中にドラム。
特に中学生の時によく聴いていたC-C-Bの歌と演奏。
初の笠さんの生歌とドラム演奏を聴くことができました。良かったです。詳しくは後半で(^.^)


ぷちとまとアートカフェのギャラリーのお知らせです。

現在開催中のギャラリー

ohariko mama & eggegg
すてき ni ハンドメイド

バンドメイド作品の展示販売とワークショップ。




ohariko mama さんは、カフェちくぱく を運営されています。→こちら



今週の土曜日14:30〜は、ぷちとまとアートカフェ 七夕コンサートが開催されます。

出演者
・Kauriバンド
・でこ

ぜひ遊びに来て下さい。

・Kauri さんのホームページは→こちら
・でこ さんのホームページは→こちら


次回のギャラリーは

Market yu yu
第4回 展示&販売会 in ぷちとまとアートカフェ
「可愛い巾着たち♪」
2019年7月9日(火)〜7月20日(土)
(日、月 お休み)

yu yuさんの可愛い展示会。今年もいよいよはじまります!
yu yuさんのインスタグラム→こちら

ぜひ遊びに来て下さい。



笠浩二さんのライブの話。

CCBは私の小・中学校時代ですかね。
毎度お騒がせします。のテレビ主題歌。
第1シリーズ。
オープニング曲「Romanticが止まらない」。
流行りました。

中学生の頃お付き合い?していた女の子がC-C-Bの笠浩二さんのファンでした。
あの頃、C-C-Bのアルバムのカセットをたくさん借りて聴きました。

今回、私、奇跡的にチケットがとれまして。
行ってきました。

この歳になって、やるべきことやりたい事がまだまだたくさんある事。
ドラム演奏しながらの歌の大変さ。
歌なら歌で、ドラムならドラムで。もっときちんとやりたい。

笠浩二さんのライブなので、ドラムが真ん中にあって、ドラムを演奏しながら歌う。
生で観て聞いて感じて、素晴らしさを体感。

先日、テレビ出演されたこともあって、「Romanticが止まらない」がアンコール最後に演奏されました\(^o^)/

途中から我々ファンの方々が歌うシーンがありました。
笠さんの演奏で(^.^)
それがとってもジーンとしたシーンでした。