猫背になる原因は… | 究極の腰痛解消法!医者に見放された腰痛難民でも3つのステップで痛みが消え楽々腰が伸びるガリレオの裏ワザ

究極の腰痛解消法!医者に見放された腰痛難民でも3つのステップで痛みが消え楽々腰が伸びるガリレオの裏ワザ

腰痛でお悩み方のために、健康雑誌で「瞬時に痛みが消えた!」と話題の『11円療法(正しくは奇経療法)』を10年間研究して極めた治療家が自宅で実践できる腰痛改善のノウハウをお伝えするブログ。

こんにちは。
腰痛改善コンサルタントの長岡です。


幸弘写真


腰痛の事例を紹介しています!

今日のテーマは『猫背』です。

たぶん写真のような猫背の方は
たくさんいると思います。


猫背1

椅子に座っても背筋がピーンと伸びないので
背中が曲がった状態になります。


ちょっと見た目印象悪いですね…。

猫背2

猫背は特に痛い訳でもないので
そんなに気にしない人も
多いかも知れません。

しかし…

いずれこうなる可能性が高いです!

腰痛(前)

年齢は違いますが一番上の写真も
この写真も原因は全く同じなのです。


それをお話する前に
『猫背』背骨が曲がっている状態だと
思っていませんか?


背骨が曲がっているのが『猫背』だと
誤解している人がかなりいると思います。


確かに一見背骨が曲がっているように見えます。

しかしそれが『ガリレオの真実』なのです。

背骨が曲がっていると思っているあなたは
空を見上げて
「地球の周りを星や太陽が回っている」
と考えた人と同じです。


ちょっと考えてみてください。
背骨は1本の棒状ではありません。

写真のように骨が積み重なった状態ですから
曲がるのが当たり前です。


背骨

曲がらないと困ります。

自在に曲がるから
私たちは体を動かすことができるのです。



ではどうして背骨は曲がって『猫背』になるのか?

それは

背骨を支えている
筋肉が悪い状態だからです!


どうしてそんなことが言えるのか?

私は何千人の『猫背』を見てきました。


どこに問題があるか調べると
次の写真のような状態が分ります。


Sさんは長年工場で検査を担当してきました。

背中をかがめて顕微鏡や拡大鏡を見て
商品の良し悪しを判別するのが仕事です。


背中がいつも苦しいと感じていましたが
自分が猫背だとは思わなかったそうです。


180cm以上身長があるのですが
いつも背中を曲げて歩くので
それほど高いと感じません。


そのSさんの背中を確認すると…

猫背3

背中にずっと痛みが続いています。

これは何が悪いかと言うと
写真のように背骨を支えている
『脊柱起立筋』が損傷している状態です。

腰痛2-4

『脊柱起立筋』に問題があると
筋肉が硬くなってしまって
伸びなくなってしまうのです。


それで段々背中が丸くなってしまいます。
当然、それに合わせて背骨も曲がります。

これが猫背になるメカニズムです。

この背中の筋肉の問題を解消しないと
『猫背』も解決しません。

筋肉の問題を解消すると…


猫背4

一瞬で、こうなります!

猫背5

ご高齢の方で
腰が曲がった人を良く見かけますが
痛んでいる状態は全く同じです。


この状態が

腰痛(前)

一瞬でこうなります!

腰痛(後)

「ガリレオの裏ワザ」のいいところは
誰でもできるということです。


一般の人が私のマニュアルを見ながら
自宅で挑戦した写真がこれです!


腰痛3-1

この状態が、一瞬で!

腰痛3-2

こうなりました!


家族みんなで
ビックリしたそうです。

ではまた次回
あなたの腰痛解消の参考になるお話を準備します。

最後までお読み頂きありがとうございます。


ブログ初公開⇒『ガリレオの裏ワザ』