ご覧いただきありがとうございますラブ

長女(小3)ADHD・普通級

長男(年長)重度知的障害・こども園加配

次女(1歳児)週3保育園にっこり

関西の田舎暮らし

個性的過ぎる3児のママですルンルン

■2024年目標■断捨離

■2034年目標■資産5000万


次はタブレット版おうち療育を書きますウインク

下矢印おうち療育はじめました
うちの子たちはタブレットが大好きスマホ
動画を見たり、ゲームをしたりダッシュ

長女はやることリスト(ワーク、スマイルゼミ、音楽アプリ、運動等)を1つ消化したら、iPadかiPhoneで15分好きなアプリができます電球


ぐんぐんちゃれんじ→ひよこ(一番簡単なコース)のそうごうをしていますヒヨコ

難しくなり始めたら、データ作り直してまた最初から笑ううさぎ


下矢印まだ理解ができてないようです笑い泣き


絶対忘れちゃいけないのは保護カバー

投げる・踏む・汚れた手で触る・飲み物こぼす

普通にしますからねwww


テレビなんて半年で2台破壊

今は高いところに壁掛けしてるので無事です照れ


言い聞かせても理解できない発達年齢だから、

物理的に対策するに限る


ちなみに知育アプリの進行度は、

そのうち最近1歳になった次女に抜かされそうですアセアセ

すでにお返事「はーい」や呼びかけ(パパママ)は抜かされてますけどねよだれ