ブログをご覧頂きありがとうございます爆笑

 

 

本日は

 

ムセの原因を考える②です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飲み込みの5つの段階の

 

2準備期で起こる

 

ムセの原因を考えていきたいと思います上差し

 

 

 

 

飲み込みの5つの段階は

     下矢印

 

1先行期(認知期)

 

2準備期

 

3口腔期

 

4咽頭期

 

5食道期

 

です

 

 

 

 

2準備期とは

 

食べものをお口に取り込み

 

噛み砕いたり

 

飲み込みやすい状態にする段階を指します

 

 

 

 

この段階で考えられる

 

ムセの原因は

 

食べものをうまく塊に出来ない

 

(お口の機能の低下)が

 

あります

 

 

 

食べものを飲み込む時には

 

唇や舌、頬、歯、下あごなどが巧みに動き

 

唾液が出て

 

食べものと混ざりあうことで

 

食べものを飲み込みやすいように塊に

 

していきます!

 

 

 

このいずれかの働きが弱くなることで

 

うまく塊に出来ず

 

誤嚥を起こす事がありますショボーン

 

 

 

舌の動きが弱くなってしまうと

 

食べものをうまく塊にすることが

 

難しくなってしまう事もありますガーン

 

 

うまく塊に出来ないまま

 

飲み込んでしまう事で

 

咽頭で食べものがバラバラに

 

なってしまい

 

その結果

 

誤嚥に繋がる可能性があると

 

言われていますぐすん

 

 

 

他にも

 

歯の本数が少なく

 

うまく噛めないアセアセ

 

 

入れ歯が合っていなくて

 

うまく噛めない

 

 

ドライマウスなど…

 

 

 

これらも誤嚥のリスクを高めてしまう

 

と言われています滝汗

 

 

 

この段階でのムセは

 

お口の周りのマッサージ

 

口腔筋機能療法(MFT)を行う事で

 

舌の力が鍛えられ

 

ムセの頻度が減るかもしれませんよニコニコ

 

 

 

ですが

 

もし状態が徐々に悪化しているようであれば

 

他の病気が隠れているかもしれませんので

 

かかりつけ医に診察して頂くことを

 

おすすめします!!

 

 

歯科治療が中断していたり

 

入れ歯が合っていない場合は

 

積極的な歯科治療を

 

受けるようにしましょうひらめき電球

 

 

 

お口の健康が

 

全身の健康にも繋がりますよキラキラ

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ