色化粧土
先週、えべつやきもの市に行ったとき、ついでに札幌陶芸に寄って、色々と陶芸の材料を買って来ました

やきもの市の会場でも販売はしていたけれど、シッタや型を作るため粘土も欲しかったので、店舗のほうに伺いました。
その時にお試しの色化粧土を購入


電話注文で、すぐに送ってもらうことも出来るんだけど、電話注文だと1キロ単位なのよ。。。
店舗に行くと100gで販売しています

早速、この色化粧土を作っておいたお皿で試してみることに。。。


白化粧泥をかけ描き落とし、ドットの部分に色化粧土を使いました。
ピンク・黄緑・茶の3色

ふらのクリエーターズマーケットのとき、明るい色の作品が少ないなって思ってたので、少々明るめに

でも、ポップな感じが強く出すぎないよう、茶色を加えてみました

落ち着いた可愛らしさを目指しています

他にも我が家には、黄色・緑・青緑・赤・黒・白の色化粧土がありますが、今回のは始めて使う色なので、どんな感じに焼き上がるか楽しみです

さて、明日はまたまた富良野に行きます

妹家族とキャンプ

妹たちは午後に着くように向かうようなので、私は少し早めに出て富良野観光でもしていようかと

明日の朝、朝ゆでカニ



湿台(シッタ)
昨日の暑さが嘘のように、今日はひんやりとした風が吹いている、こちらオホーツクです
昨日、仕事から帰ってきて、暑い中グッタリしながら、のんびりと過ごしていると、時間がゆっくり進んでて。。。
時計を見ると13:14。
まだこんな時間なんだ~っと思ってふと考える。。。
スマホの時刻を見ると、
16:37


電池がなかったみたい
外はカラッカラに晴れてるから、全然気付かなかった
損した気分。。。
ここ数日、のんびり休みながら作品作りをしています。
前回のイベント前は、ホントにハードで肩凝りが酷くなり吐きそうになりながらの作業でしたが、長く続けるため、少し体を労ることも必要だと感じ。。。
一つ一つの作品のクオリティーを上げるため、1日の中に休む時間を取り入れ、地道にコツコツ進めることにしました。
blogを書いたり、見たりする時間も欲しいしね
それに頑張り過ぎると、一つ終わると数日脱力気味になるので
先日、ロクロで作った作品は、衣装ケースの中でゆっくりと乾燥中。。。
以前は自分の時間に作品をあわせ、無理に乾燥させたこともあったけど、これからは作品のペースにあわせて、のんびりと進めていこうと思います
そこで今日は、あちこち部屋を片付けながら、お皿に化粧泥をかけたり、湿台(シッタ)を作ったりしてました。


今まで使っていたシッタは、再生を繰り返し不純物の混ざった粘土で、しかもちょっと粗い土だったので、結構作品が傷ついて
その傷を修正するという無駄な作業があったので、シッタ用にキメの細かい粘土を用意しました。
シッタはもう1つ必要なんだけど、乾燥する時間を考えると、今日は2つが限界みたい
明日もう1つ作ります
今日作った分が、明日までに乾燥すれば、明日成形出来そうです
そして今日もまた仕事
行ってきます

昨日、仕事から帰ってきて、暑い中グッタリしながら、のんびりと過ごしていると、時間がゆっくり進んでて。。。
時計を見ると13:14。
まだこんな時間なんだ~っと思ってふと考える。。。
スマホの時刻を見ると、
16:37


電池がなかったみたい

外はカラッカラに晴れてるから、全然気付かなかった

損した気分。。。

ここ数日、のんびり休みながら作品作りをしています。
前回のイベント前は、ホントにハードで肩凝りが酷くなり吐きそうになりながらの作業でしたが、長く続けるため、少し体を労ることも必要だと感じ。。。
一つ一つの作品のクオリティーを上げるため、1日の中に休む時間を取り入れ、地道にコツコツ進めることにしました。
blogを書いたり、見たりする時間も欲しいしね

それに頑張り過ぎると、一つ終わると数日脱力気味になるので

先日、ロクロで作った作品は、衣装ケースの中でゆっくりと乾燥中。。。
以前は自分の時間に作品をあわせ、無理に乾燥させたこともあったけど、これからは作品のペースにあわせて、のんびりと進めていこうと思います

そこで今日は、あちこち部屋を片付けながら、お皿に化粧泥をかけたり、湿台(シッタ)を作ったりしてました。


今まで使っていたシッタは、再生を繰り返し不純物の混ざった粘土で、しかもちょっと粗い土だったので、結構作品が傷ついて

その傷を修正するという無駄な作業があったので、シッタ用にキメの細かい粘土を用意しました。
シッタはもう1つ必要なんだけど、乾燥する時間を考えると、今日は2つが限界みたい

明日もう1つ作ります

今日作った分が、明日までに乾燥すれば、明日成形出来そうです

そして今日もまた仕事

行ってきます

暑い('~`;)
現在こちらの気温は32.9度だそうです

あつぅ~ぃ


エアコンください
暑さには比較的強い私ですが、夜勤明けでグッタリなこんな日は、ガンガン冷房のきいた部屋で布団に入って眠りたい。。。

いつものことだけれど、眠くて眠くて帰ってきても家に着くと寝れないの

その上こんなに暑かったら全く寝られない
はぁ~。。。諦めて掃除でもします。。。
一昨日、1日ロクロやってました。

陶芸を始めて10年を過ぎましたが、ロクロはまだまだ技術不足。
いつも、成長を感じる部分もあれば、全然ダメだと思う部分もあり。。。
思う通りの形が作れるようになった部分は成長といえるでしょう。。。
でも、時間がかかりすぎてるのと、力が入り過ぎてるって部分は、まだまだダメな部分です
内ももと肩・首・手と筋肉痛になりました( ̄▽ ̄;)
ロクロで作った作品を、ゆっくり乾燥できる場所がないため、衣装ケースに入れて乾燥中。。。
明日、明後日で成形して金曜日までに仕上げていこうと思います。
在庫がなくなってしまったカップ&ソーサー、マグカップ、茶碗、スープカップなどです。
作りたいものは山程ありますが、七福神祭りまでに全て作るのは無理そうなので、短期間で作れるものにしぼって作ることにしました。
この前のえべつやきもの市で色々考えたんです。
細かな細工の作品が沢山あって、私が作るものなんて、まだまだ細かいうちに入らない
でも、出来る人がいるのなら、きっと私にだって出来る
だからと言って、頑張り過ぎると燃え尽きちゃうから、今回は体を労りながら、ほどほどに作ることにしました。
七福神祭りが終わったら、来年に向けて新たな作品作りを始めようと思いますp(^-^)q
それにしても暑い
エアコン買おうかな。。。


あつぅ~ぃ



エアコンください

暑さには比較的強い私ですが、夜勤明けでグッタリなこんな日は、ガンガン冷房のきいた部屋で布団に入って眠りたい。。。


いつものことだけれど、眠くて眠くて帰ってきても家に着くと寝れないの


その上こんなに暑かったら全く寝られない

はぁ~。。。諦めて掃除でもします。。。
一昨日、1日ロクロやってました。

陶芸を始めて10年を過ぎましたが、ロクロはまだまだ技術不足。
いつも、成長を感じる部分もあれば、全然ダメだと思う部分もあり。。。
思う通りの形が作れるようになった部分は成長といえるでしょう。。。
でも、時間がかかりすぎてるのと、力が入り過ぎてるって部分は、まだまだダメな部分です

内ももと肩・首・手と筋肉痛になりました( ̄▽ ̄;)
ロクロで作った作品を、ゆっくり乾燥できる場所がないため、衣装ケースに入れて乾燥中。。。
明日、明後日で成形して金曜日までに仕上げていこうと思います。
在庫がなくなってしまったカップ&ソーサー、マグカップ、茶碗、スープカップなどです。
作りたいものは山程ありますが、七福神祭りまでに全て作るのは無理そうなので、短期間で作れるものにしぼって作ることにしました。
この前のえべつやきもの市で色々考えたんです。
細かな細工の作品が沢山あって、私が作るものなんて、まだまだ細かいうちに入らない

でも、出来る人がいるのなら、きっと私にだって出来る

だからと言って、頑張り過ぎると燃え尽きちゃうから、今回は体を労りながら、ほどほどに作ることにしました。
七福神祭りが終わったら、来年に向けて新たな作品作りを始めようと思いますp(^-^)q
それにしても暑い

エアコン買おうかな。。。