未熟な私の『自己満ギャラリー』 -22ページ目

作品2016-①

作品2016-①とタイトルに書きましたが、すでに今月2回作品記事を書いていましたね苦笑汗



ザックリとupしていた作品もあるので、改めてupしたいと思いますニコニコ音譜



前回upしたカフェオレカップと同じものですが、色合いが少し違うのです❗

全体的に水色っぽい焼き上がりになってますキラキラ


同じように色を塗り、釉薬をかけ焼いているのに、全然違う雰囲気に焼き上がりました❗


私としては、もうちょっと色がはっきり出て、尚且つもう少し濃い色合いになって欲しいんですけどね。。。

今後色々試してみながら、理想の色合いを目指したいです❗







こちらも前回upしたカフェオレカップです。

今回、色んなソーサーを作ってみました。








全体に色の入っているものもあれば、ライン状のものもあり、更には裏に色を入れてあるものもあります。

これ実は色を塗ってる部分の白のラインは象嵌です❗

ラインを掘って、溝に化粧泥を埋めてあります。


象嵌も好きな技法の一つです。


表面を削った時に現れる綺麗なラインが、たまらなく好きにこLOVE



ただ大変なので、あまりやらないけれど苦笑







レンガ調のカップ&ソーサーですニコニコ

今回のソーサーは、ケーキなんかも一緒にのせれる大きさです。

今まで黒マット釉をかけていましたが、今回は土灰をかけました。


黒もいいけど、こっちもいいなあ~音譜


レンガデザインのカップは、ソーサーのアイデアが色々考えていて、これから少しずつ増やしていく予定ですにひひ


ソーサーが若干歪んでいるので、ソーサーの形を少し考え直す必要がありそうです。。。







一輪挿しですキラキラ


一番右の、色を塗り過ぎた感じがかなりありますが。。。


赤が余計だったな~。。。ぼけー


でも、気に入ってます❗

二度と作れないかもしれない形だし、無理に変形させてるから、厚みも均一ではなく、それでも割れずに焼けた❗


大成功ではないものの、イベントで販売とかがえたら、金額のつけようがありません。。。



白い描き落としの一輪挿しも、実は狙っても出せない焼き上がりなんです。


よくよく見ても、釉薬が薄かったのか濃かったのか、よくわかりません苦笑


このての作品は今までも何度か作ってますが、こんな風に焼き上がったのは初めてです❗


試しに何個かまた作ってみようかな🎵








シュガーポットです。


クレヨンや色鉛筆で色を塗ったような焼き上がりになりました!

12色使ったので、色見本にもなりそうですにやり


これは母に渡して、暫く使ってもらおうと思ってます❗




以上ですニコニコ音譜

今日も張り切って作品作り頑張りますp(^-^)q

やっと食べれたグラタン☆

今日はいつもお世話になってるsalt&sunさんに行って来ましたニコニコ音譜


そして、グラタンを食べてきました❗


グラタンは、今月で終わる冬季限定メニューキラキラ
なんとかあるうちに食べたいと思っていたんだけれど、行く時間が遅くて売り切れてしまってたり、あってもお腹が一杯で食べれなかったりで、なかなか食べれず。。。しょぼん




私が作った器に入っているグラタンキラキラ
自分で作った器でグラタンを食べるのは初めてです苦笑笑



美味しそうでしょにこLOVE
美味しいんです!!

今日は、チコリと自家製ベーコンのグラタンでした好

チコリ好きドキドキ





あとグラタンを食べる以外にも目的が❗



先週、ご依頼の品を納品に。。。

焼きたての器たちをずらぁ~っと並べて、そのまま置いてきた先週にひひ


この中から選ばれた、こちらの9点を購入頂きました。





いつもありがとうございます好


今回の新作カフェオレカップコーヒー


この2点が新作です❗


以前スープカップを作りましたが、それと同じデザインキラキラ


渋めの色合いを、とても気に入ってます照れ


向かって右のカップのデザインは、実はキリンの柄を描き落としているときに思いついたデザインですにやり


アイデアは、どこで生まれるかわからないものです笑


左右共に、同じ釉薬をかけているので、


こんな感じに組み合わせて使うのも自由音譜

色んな組み合わせが楽しめそうですニコニコ


カップ以外にも





一輪挿しを購入頂きました❗


本当にありがとうございます好
今日いたお客様の中には、新作のカフェオレカップを見に来て下さっている方もいて、本当に嬉しいですドキドキ




さて今日は最後の仕事です❗
最後といっても、春休み前最後の仕事です苦笑



明日から暫くは仕事もないので、イベントにむけて張り切って作品作り頑張りますp(^-^)q

最終的に。。。




今週の私の仕事っぷりです苦笑汗

一番奥は前回upしたものたち。




最終的に

コーヒー豆のマグカップが9個、コーヒーカップが19個、ソーサーが25枚
モザイク柄のカップが3個、ソーサーが6枚

画像の一番手前のがモザイク柄のカップ&ソーサーで、今は化粧泥をかけただけの状態です。
工房に持ってって、明後日の陶芸教室の時に描き落としをしたいと思ってるところです。



カップとソーサーの数があってないのも、まあ、多々失敗し( ̄▽ ̄;)


今週の火曜日、仕事明けで寝ないままロクロをひきはじめました。


コーヒー豆のカップを26個。
モザイク柄のカップ&ソーサーを8セット。



で、結局生き残ったのが、あれだけ笑い泣き


火曜日、仕事明けで作業して、終った時にはかなりグッタリで😣💦💦💦


でもスケジュール上、翌日の水曜日に削りたかった私は、丁度良い状態にするために、乾燥具合を見ながら休んでたんだけど、途中で寝ちゃったんですよね。。。ぼけーぐぅぐぅ


夜中に起きたらさ、当然出しっぱなしなんだから、乾き過ぎてるものもあったりで、なんとか戻そうとしたんだけど、無理だったよねしょぼん


そんなんで、幾つか壊れてしまって。。。


来週また数の揃っていない分を作り、モザイク柄のカップは、まだまだ数が足りないので、更に追加で作るのと、あとシュガーポットやミルクピッチャーを作りたいと思ってます❗


来週は火曜の夜仕事に行ったら、春休みに入るので、ゆっくり作品作りが出来そうですニコニコ音譜