昨日、第36回 江東花火大会へ行ってきました。

 

 

 

 

 

最大4号玉が観賞できる、東京都江東区の花火大会。

東京湾に近い荒川河口で開催されます。

 

 

 

 

 

荒川に浮かべた台船から、次々とスターマインが打ち上げられ、

150mの至近距離で花火が観覧できるという豪華さですが、

打ち上げ数は約4000発とちょっと少なめなのと、

平日開催の花火大会ということで、

例年の観客数は約30万人ほどと、少な目。

 

 

 

 

 

他の東京都内の花火大会にくらべ、混雑はゆるやかですが、

それでも南砂町側から行くと、そこそこ駅も混んでいるので、

毎年、対岸の西葛西側で見ています。

 

 

 

 

 

おススメの場所は、首都高速中央環状線下。

始まる10分前に来ても、余裕で目の前で見られます。

 

 

 

 

 

西葛西の駅から歩いて、20分ほどで到着。

西葛西の駅も混雑していないし、道中も空いているので、

スムーズにつきます。

 

 

 

 

 

高速下に屋台はないので、駅前のスーパーか、

道中のコンビニで食料を仕入れるとよいです。

 

 

 

 

 

にこちゃん?

 

 

 

あひるちゃん?

 

 

 

 

かば?ぶた?ねずみ?

何だかわかりません。

 

 

 

 

 

近くから見られるので、本当に迫力があります。

おススメの花火大会です。

 

 

 

 

今回、こちらの花火に初めて誘った友達も、

このロケーションと花火に大満足していました。

 

 

 

 

 

平成30年 第36回江東花火大会

平成30年8月1日(水曜日)
※小雨決行。荒天の場合は中止(順延日なし).
開催時間. 午後7時30分から午後8時30分まで
(打上げは午後7時40分から)
開催場所. 荒川・砂町水辺公園(江東区東砂8丁目22番地先)
打上玉数 約4,000発(予定)

 

 

 

 

 

ベルプログラム

1「ときめきの世界へ」19:40
…色とりどりの花火が見どころ。
2「水彩美」20:03
…水彩都市 江東区の川面に神秘的な光のショーが開催!
3「希望を胸に」20:28
…金色に輝く希望の光が江東区の空を彩ります。