月初めですので、「今月の配布資料」を会員専用ページにアップしました。

 17時00分~19時00分は、「自主稽古」&「基本の『き』」(長後公民館ホール)でした。「基本の『き』」は、今月より水曜日から火曜日に変更しました。稲葉指導員が担当しました。

 19時00分~21時00分は藤沢長後道場(長後公民館体育室)の稽古でした。「新規入門者紹介」をしました。「基本形の日」という事で、奥田指導員を講師にして平安二段を行いました。
 また、今日から空手道着を着用という事で、久しぶりの道着と6月以降入門の人は初めての道着という事で、幼年&小学低学年及び新規入門者向けに「帯結び講習会」を開催しました。担当者曰く「稽古の中で、何回も教えないと覚えてくれませんね。」という事でした。
 でも気温が25度以上(熱帯夜!)という事で、空手道着を脱いでのTシャツでもOKとなりました。「本当に10月かよ!」という気分でしたね。

 21時00分~21時45分は、同所で「自主稽古」でした。

 さて、タイトルの件ですが、本日家の近く(チャリで数分)のガソリンスタンドに併設の24時間営業コインランドリーで空手道着を洗いました。12キロ用(Ⅼ型)で4着上下を一緒に洗濯出来るものがありました。16キロ用(ⅬⅬ型)と9キロ用(Ⅿ型)もありました。
 12キロ用(Ⅼ型)で、洗い&漂白と乾燥で1回1,200円でした。オプションで「強力洗い」を付けますと+200円です。私はこれにして1,400円でした。時間は60分程掛かりましたが、レシートに終了予想時間が書かれていますので、その間は出かけても構いません。(出かけました。)
 
 自宅の洗濯機では、道着は1回で上下1着でいっぱいいっぱいです。洗いー脱水―すすぎー脱水―二度目のすすぎー脱水―干しと手間がかかります。これを4着もやったら大変です。まあ、小まめに洗濯すれば同時に4着という事はありませんが・・・(笑)
 1,400円/上下4着 → 350円/1着という計算ですが、乾燥までついてこの値段ですと安い!と思います。また自宅では出来ない、毛布や布団なども洗濯し乾燥出来ます。今度は毛布で使ってみようかと思いました。
 家の周り2キロ程度でコインランドリー検索しましたら8か所ありました。多いと思いますが、自分的には、店舗が目立つな、とか増えているな、と感じでいます。やはり便利なんでしょうね。ニーズに合っているという事でしょう。

* 毎月1日に「三つの心」、「道場訓」及び「子供倫理スローガン」を掲載します。これらには、当会の生徒への指導方針が凝縮されています。心を毎月新たにするために、継続して掲載して行きます。
「三つの心」
(1)ひとつ 「はい」という素直(すなお)なこころ
(2)ひとつ 「ありがとうございました」という感謝(かんしゃ)のこころ
(3)ひとつ 「もうしわけありませんでした」という反省(はんせい)のこころ
「道場訓」
(1)ひとつ 心を磨き体を鍛えます。 
       「こころ を みがき からだ を きたえます。」
(2)ひとつ 正義感、克己及び勇気を身に付けます。 
       「せいぎかん こっき および ゆうき を みにつけます。」
(3)ひとつ 稽古した心技体の成果を出し切ります。
       「けいこした しんぎたい の せいか を だしきります。」
(4)ひとつ 礼儀作法を守り、規律を保ちます。
       「れいぎさほう を まもり きりつ を たもちます。」
(5)ひとつ 仲間を大切にし、励まし合いながら稽古します。 
       「なかま を たいせつにし はげましあいながら けいこ します。」
「子供倫理スローガン」
(1)空手のわざはみせません
(2)ケンカをしてはいけません
(3)いじめをしてはいけません まずは大人に相談します
* 毎月1日に「志空会の理念」を掲載します。「理念」実現の為に道場があるのです。
道場の存在意義(理念):空手道を通しての社会教育=社会教育団体としての道場
<志空会の全体のスローガン>
(1)生涯空手(生涯教育)を目指します
  ① 幼年から熟年までファミリー空手 
    ② 障がい者空手道の研究から普及の検討 
(2)「会員が出資し利用し運営する道場」を目指します → 空手の目的を達成する組織
  ① 各道場の自主的運営 
  ② 会員・保護者の全員参加 
(3)空手を通して地域社会に貢献します → 道場の存在理由
  ① 地域に根ざした空手道場を目指します。
  ② ボランテイア活動に参加します。
  ③ 「人も組織も変わる」をいつも心に活動します。