本日は、誠明館さんの「組手練習試合」(海老名市中新田小学校体育館)に志空会の仲間7名と参加しました。エアコンが効いているのが良いです。
 15時00分~17時00分は、「完全自主稽古」(六会公民館小体育室)でした。
 19時00分~22時00分は、選手強化部会主催の「強化稽古」(長後公民館ホール)でした。

 さて、タイトルの件ですが、大阪にお住まいの方々や大阪で生まれた方々にとっては「笑止千万」かと思いますが。経験という事で書かせて頂きます。梅田と難波の違いも分からず、タコ焼きとイカ焼きの違いも分からず、 ジョーズ(人食いサメ)とジュラシック(恐竜)のお土産の区別も付けられずいる人間が書く訳ですので、変な事を書くかも知れませんがお許しください。

 

 なお、写真には不審な人物が写っている場合がございますが、ご容赦ください。

 梅田と難波は違います。梅田はJRですと大阪になります。私鉄とメトロは、全て梅田です。梅田には、JR各線の他に阪急(神戸本線、宝塚本線及び京都本線の各線)、阪神及び大阪メトロ(御堂筋線・四つ橋線・谷町線)があります。なお、南海は難波が拠点で、梅田には未だ乗り入れていませんが、乗り入れる計画があるそうです。近鉄はありません。(間違っていたら申し訳ありません。)
 難波には、先程の南海と近鉄、の他にJR及びメトロ(御堂筋線・四つ橋線・千日線)と6路線が乗り入れています。(間違っていたら申し訳ありません。)
 
 関東(東京)であれば、新宿と池袋の違いと大まかな乗り入れ線が分かりますし、地下鉄(東京メトロと都営線)の違いはある程度分かりますが、大阪の難波と梅田(大阪)は自分的には大混乱です。
 ちなみに、梅田(宿泊地)と難波(大会会場)の行き来は、地下鉄御堂筋線を利用し10分強でした。好奇心旺盛な私は、1回だけJRを使いました。そうしましたら、大阪駅から環状線の新今宮で大和路線に乗り換えで25分程度でした。ただし、運賃はメトロが240円のところJRは210円でした。たくさん乗れて運賃が安い!とは誰も思いませんよね。やはり「早いは高い」です。
 感覚的には、三角形で考えますと、御堂筋線は二点間の最短、JR線は残り二線の合計です。「三角形の一辺は他の二辺の合計より短い」を実体験(笑)しました。

 難波には道頓堀があります。正確には「ありました」と自分の新発見でした。(苦笑)大会会場の最寄り駅だったんです。午後に行きましたので、ネオンキラキラではありませんでしたが、ドン・キホーテの観覧車(600円)と道頓堀川の遊覧船(どんぼりリバークルーズ 1,500円)を堪能しました。電飾のないグリコは、イマイチでしたが、まあ昼間の道頓堀を楽しめたと思います。

 

 

 

 また、数年前に七段審査で宿泊したホテルから大阪府立体育館に行く途中で通天閣が見えました。その通天閣があります新世界への難波高島屋から歩いて約25分、距離にして1.8㎞ほどいう事で、そこに行くまでの元気はありませんでした。

 10年以上前に、次女が女子サッカーインターハイの試合が神戸であるという事で、妻と長女と私で応援に行きました。その時は、神戸三宮と大阪観光は長女が全て取り仕切っていまして、道頓堀からバスで新世界に行った記憶があります。

 で、その難波高島屋で長女が奨める551の肉まんとある大阪出身の会員が奨めるイカ焼きを食ししました。肉まんは小ぶりですが2個で440円と、おいしさに納得でした。イカ焼きですが、タコの代わりにイカが入っていると思いましたら、イカはその姿の様に平たく薄かったです。こちらあ、イカ焼きとタコ焼きがセットでしたので、これを食しました。「青春の思い出」の味がしました。なお、その方は、「梅田の阪神百貨店の地下のイカ焼き」が「思い出」とおっしゃっていました。そこで、梅田でも購入をしました。私が勘違いで阪急百貨店の地下を探し回りましたが見つからずにインフォメーションでお聞きしたところ「それは阪神デパートです。」を言われました。ああ~阪急と阪神の間違いでした。でも、タコ焼きとかイカ焼きは阪神で納得です。


 

 

 

 今回の応援の目的は、大会後の1日でユニバーサルスタジオジャパンに行く事でした。こちらも10年まえの娘の応援の帰路に一人で行った事があります。その時も夏でした。暑かったです。園内で飲料を購入すると高そうなので、前日に宿泊先のドラッグストアーで4本飲料を購入して臨みました。

 

 


 

 

 

 

 

 入園料は通常が9,600円のところ老人割(65歳以上)が9,000円でお得感がありました。さらに、いわゆる絶叫マシーンが二つとハリーポッターのアトラクションと「大物」に三つ乗れました。「シングル」ですと待ち時間が大幅に短縮できます。その他、ジョーズのアトラクション他5つ位を利用できました。更に、ハリポタの展示やジュラシックワールドでの恐竜のお披露目も堪能しました。
 ある方からお土産にジョーズのグッズを頼まれましたが、ジョーズは当地でマイナーでして余り種類がありません。品定めをしていて「これは良い」と思って購入したものを帰宅途中で確認しましたら、ジュラシックのグッズでした。大失敗・・・何て言い訳したら良いでしょうか?(苦笑)

 往復は深夜バス(夜行バス)でした。三列シートで余裕がありました。今年の春の全中選抜大会(京都府亀)の時も深夜バスでしたがその時は四列シートで、いろいろな意味で結構きつかったです。今回はゆったりで各シートカーテンがありプライベートも少し守られていました。夜に出発して朝に到着で「時間の有効活用」という事と料金が安くて宿泊代も節約出来るという事で深夜バスを利用することが多いのですが、さすが今回はきつかったですね。

 宿泊先は膝の状態がどうなるかでギリギリまで迷っていた為にホテルの予約ができませんでした。そこでカプセルホテルを予約しました。ちょっと値段が高いのですが、「個室タイプ」がありました。当然バストイレはありません。1泊6,200円でしたので、自分的には満足でした。
 「男性専用」となっていました。「女性専用」は聞いた事があるので、フロントでお聞きしましたら「男性専用も多いです」という事でした。そういえば男女を分けた方が泊まる方も気楽です。女性は安心でしょう。それとお風呂・サウナやトイレを男性用と女性用の二つにする必要もないですし女性専用エリアを設置する必要もありませんので、ホテル側も管理が少し軽減するのではないかと思いました。

 以上が今回経験した事と感じた事です。もし間違いがありましたら、ご指摘ください。

 

<追記>
 「山背古道の勇くん」様より、以下の様なコメントを頂きましたので、追記いたします。

(転載開始)
 阪神は梅田にも難波にも乗り入れるため、奈良から神戸三宮まで乗り換えなしで移動できます。

●大阪・梅田
JR(京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線・おおさか東線・東西線)
阪急(京都線・神戸線・宝塚線)
阪神(本線)
地下鉄(御堂筋線・谷町線・四つ橋線)

●難波
JR(大和路線)
南海
近鉄(奈良線)
阪神(なんば線)
地下鉄(御堂筋線・四つ橋線・千日前線)

●京橋
JR(大阪環状線・学研都市線・東西線)
京阪
地下鉄(長堀鶴見緑地線)

●天王寺・阿部野橋
JR(大和路線・阪和線・大阪環状線)
近鉄(南大阪線)
地下鉄(御堂筋線・谷町線)

●鶴橋
JR(大阪環状線)
近鉄(奈良線・大阪線)
地下鉄(千日前線)

大阪メトロの1日乗車券は土休日なら310円以上の区間を往復するだけで元が取れるため、お得です。
山背古道の勇くん2024-08-27 20:29:49返信する
(転載終了)