こんにちは!

今日もブログにお越しいただきありがとうございます

 

あなたの人生を1ランクUPさせる

靴と歩き方

  

10000人以上の人を変化させてきた

ウォーキング

 

足にピッタリの靴を履いて

美しく歩く時

 

その靴は

あなたか選ばれて

愛されて

応援される 

唯一の女性となる

未来へと連れて行ってくれます

 

ウォーキングトレーナー/

シューフィッター

朝比奈優

 

使命:足にピッタリの靴を選びと歩き方から

あなたが選ばれて愛される人になる人生を応援します

 

詳しいプロフィールはこちら

 「靴と歩き方」から人生を変えるウォーキングトレーナーの朝比奈優です

 
小さい人の靴選び3日目
 
 
今日は
小さい足の人が
普通サイズの靴を履けることがある
お話しです
 
 
 
ご自分のサイズと違うのに
違和感なく履ける
そんな靴に出会うことがあります
 
 
これは
足の指が曲がるところと
靴の曲がるところが
ピッタリ合った時
 
 
靴の曲がる位置は
メーカーさんによって
木型によって変わります
 
 
そして
皆さんの足も
同じ長さだとしても
踵から足の指が曲がる位置までの長さは
人それぞれ違います
 
 
この足の指が曲がるところまでの
長さが長い方は
 
 
靴の曲がる位置によっては
長さ自体はサイズが大きくても
履きこなすことが出来ます
 
 
なので、一度
踵から靴の曲がる位置までが
長くないもの
自分の足に合うものを
探してみると
以外と履ける靴に出会うかも知れません
 
 
そして
スニーカーの場合は
私がいつもお勧めしている
セラーノがこれを可能にします
 
 
セラーノは
靴の曲がる位置が柔軟で
幅が狭いので
踵を合わせて
しっかり紐を結ぶと
前に滑りません
 
 
サイズ展開は
22.5cmからですが
スニーカーですので
足の長さが
21cmぐらいの方から履けると思います
一度、試してみては?
 
小さい靴を探すのは
難しいことも多いですが
自分の足のことを
知っていれば
合う靴を見つけやすくなります
 
 
あなたの足のサイズと
特徴を計測して
歩くポイントをみる
足のカルテ講座については
下記のお問い合わせからどうぞ

 

 レッスンや講演のお問合せはこちらから

お問合せ

 

お友達追加をして、メッセージかスタンプを送って頂くと、一対一のトークが出来ます

下矢印下矢印下矢印

 

神戸市振興財団の秋のレッスンはこちら

東灘区 正しい姿勢と歩き方~歩き始めるその前に~ | 講座一覧 | 講座のご案内 | 公益財団法人 神戸市民文化振興財団

兵庫区 正しい姿勢と歩き方 | 講座一覧 | 講座のご案内 | 公益財団法人 神戸市民文化振興財団

垂水区 正しい姿勢と歩き方 | 講座一覧 | 講座のご案内 | 公益財団法人 神戸市民文化振興財団

 

カルチャーレッスン

中高年の正しい姿勢&歩き方|コープカルチャー宝塚|コープのカルチャー

講座の検索結果|近鉄文化サロン奈良 

バランスウオーキング|朝比奈 優|六甲道KCC - 神戸新聞文化センター(KCC) 他

 

 

ただ今、100日ブログの会に参加中【58/100】


 

フォローしてね…