●ゴールデンウィークDay2@名古屋 リニア・鉄道館 | FUTA

●ゴールデンウィークDay2@名古屋 リニア・鉄道館

2024年5月4日(土・祝)


ゴールデンウィークDay2@名古屋。



名古屋駅からあおなみ線に乗って。



名古屋の鉄道博物館「リニア・鉄道館」に

やってきました。





リニアの建設を阻止し続けた

静岡知事がパワハラで失脚して、、、

この出来事は何か大人の事情を感じるのは

ボクだけでしょうか。。。(^◇^;)


計画が始まってから50年以上とのこと。

国もJRも威信をかけた計画なのでしょう。


リニアはホントに走りだすのでしょうか。

そしてリニアは区間のほとんどが

トンネルになるようなので

リニアがどんなに早くても東海道新幹線に

乗る人の方が多いかもしれないなぁ

なんて思いますけど。。。



そしてボクと同い年の0系新幹線。

これぞかつての日本の未来を象徴するデザイン。

息子も0系が大好きです。



0系新幹線の車内。

国鉄のにおいがしました。



昔は食堂車も連結されてました。

優雅な時代です。


当時のメニューが展示されてましたが

ハンバーグ定食とかが1800円くらいで

当時としてはかなり高級だったでしょうね。

ボクも家族で食堂車で食事したのは

1・2度ほど覚えがあるくらいです。




日本の鉄道事業ってホントにスゴいよね。




ちなみにリニア・鉄道館には

レストランはなくてそのかわりに売店で

駅弁を買って休憩スペースのテーブルで

食べられるようになってるんだけど

この売店がお昼時は

1時間ほども並ぶはめになる。


売ってる駅弁も名古屋駅で売ってるのと

全く同じなのでリニア・鉄道館にゆく時は

名古屋駅で駅弁を買って行った方がいいです。


ボクたちは1時間も並ぶくらいなら

マンションに帰って食べようとなり、、、



食材のストックがないナゴヤブランチは

まともな料理は作れないので

こんなひどい食事に

なっちゃうんですけどね。。。