療育と映画とカラオケと | ほどほど子育て

ほどほど子育て

6歳と4歳の息子の適当母の日記。19年7月、2歳差育児はじめましたー

昨日は4回めの個別療育


先生めっちゃ褒めてくれるし、ホントか分からないけど舌の動かし方の改善が予定より早く上手くなってて、このまま行ったら1年の予定より早く滑舌普通になるかもと指差しいぇーい


次回は間隔短くて来週なので、またしっかり練習していかないとキメてるがんばれ長男!



そして昨日は旦那も休みなので、療育後に旦那と次男と合流して映画へGo!



ドラえもーーん!


やっぱドラえもんは良いですねー、真剣に観ちゃうし、伏線回収した時に「あーなるほど!」と思わず呟いてしまった(笑)

あと久しぶりに映画館行くと音大きくてびっくり泣き笑いライブは平気なのにね←

長男も次男も真剣に観てて、ゲラゲラ笑って真剣に怖がってぽろぽろ泣いておりました看板持ち感受性豊かでよろしい


イオンシネマで観たんですが、春休みだし混んでるかなーとちょっと早めにシアター階行ったらガラガラで上映まで暇で

旦那が子2人連れてコレやってた泣き笑いやってる人見たことない(笑)でも100円で意外といい時間潰しになってたし子どもは喜んでたし、なかなか良いのでは


しかしてっきり防音室なのかと思ってたら、このボックスまさかの天井が金網あんぐり声出すと外に丸聞こえで、長男のシンカリオンが辺りに響き渡ってジャイアンばりのリサイタルでした


おしまい