すあなたの好きな日本の文化は?


華道に憧れて、中高生の時は課外授業で華道を選択していました。


季節の花々を美しく映える法則で花器という舞台に彩りよく挿していく姿に憧れていたのだと思います。


しかし空間把握能力に欠ける私は距離感や位置、長さ全てに気を配るのは難しく、

主役となる花をお手本より短く切ってしまい、全体的にミニチュアにせざるを得なくしてしまったり、長さはほどほどでも、先生の言葉を理解しておらず花と花の間や調和という要素に欠けたグダグダな仕上がりになってしまったりしていました。


それでも比較的長く継続できたのは、季節の花々に触れることで、学校生活という荒波の中に馴染み切れずにいた心が癒されていたのでしょう。




おはようございます


今朝は5時半に起床して、身支度を整えました。


これから点眼をしてから勤行、唱題に励みます。


午後にZoomで障害者の交流会に参加する予定です。


良い日になりますように






本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

今日の体調は

 

このところ、2度寝をする日が増えました。

なんだか緊張と不安が拭えぬ上に低体温で身体が重ダルいのです。


サプリメントを飲んでも動きが鈍いので、

ダラダラ〜して明日に備えることにしています。





 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 




 

 



『知識ゼロからのChatGPT入門』


岡嶋裕史 幻冬舎


5月に作業所の体験がきっかけで、ChatGPTのことが知りたくて図書館で予約貸し出しをして、10月にようやく自分に貸し出し順が回ってきました。


ChatGPTが生活や仕事等のシーンにおいてどう役立つのかを豊富な事例と解説で紹介されています。


ChatGPTって何ができるのか具体的に知りたい人にオススメです。


個人的には時折、馴染みのないカタカナ語が出てきてわかりづらさを感じましたが、意味を調べて勉強する良い機会になりました。


ちなみに私は主に写メで撮った花の名前を知りたい時や学習等の

検索や不安感を拭うための話し相手として利用していることが多いです。