黄砂の通勤ラン、造幣局桜の通り抜けと花火と | dominiqueの日記〜次はいよいよ海外遠征?

dominiqueの日記〜次はいよいよ海外遠征?

朝ラン、レスミルズ、食べ歩き飲み歩き、たまに山へも行きます


昨日も通勤ランランニング

出勤ランは、天下茶屋駅スタートの紀州街道
もう何度も走って珍しくないから写真撮る所なくて大和川だけ
黄砂でめちゃくちゃ霞んでて生駒山が全く見えないガーン




職場近くの藤の花が満開で

そうだ!万代池の藤棚を見に行こう!


帰宅ランは万代池へ

(黄砂を全く気にしてない)

職場から万代池まで5キロ弱、信号踏切引っかからずノンストップという奇跡





満開だけど…

残念ながら、年々花がショボくなってるタラー

公園だから手入れがあまりされてないのかな





帰宅ランは天王寺駅で終了





昨日は、

造幣局桜の通り抜け、19時からの部を予約していたのをすっかり忘れてて(1か月前に予約したもんで)

帰る時間になってメールチェックしてて気がついたびっくり


天王寺からは地下鉄で天満橋へ

造幣局桜の通り抜けはこの日が最終日











造幣局の桜は八重桜

終わってる花もあったけど、まだまだ満開で綺麗爆笑


今年の花、松月下矢印





手毬みたいに丸くて可愛いラブラブ





早足で通り抜けて

19時半から花火が上がる八軒家浜へランニング


途中、ミャクミャクがいたので記念撮影カメラ

走ってたので首にタオル巻いたままやったアセアセ





もずやんも




花火鑑賞の準備完了グッ





花火は大川の船から上がります

観光船に乗ってる外国人の歓声が賑やかニコニコ











10分ほどのショータイム花火

桜に花火に、気持ちいい夜でした爆笑