リアルタイムの話です鉛筆


長女が昨日の0時過ぎに突然嘔吐してしまいましたアセアセ

朝になったらケロッと良くなっているかなーと思っていましたが、朝になっても嘔吐も続いて、ぐったりでしたぐすん

嘔吐の他に微熱もありました。



その2日ほど前から保育園でノロウィルスで休んでいる子がいると聞いていたので、長女もそうなんだろうなぁと悲しい



朝病院に行って、念のためにとインフルエンザとコロナの検査は陰性。

やはり症状的にノロウィルスだろうとのことでした。

(ノロは特に治療薬がないので確定検査はしないとのこと)




帰ってきてから、少しでも食べたり飲んだりすると嘔吐の繰り返し大泣き



口にしたものが全部出るので、すぐに飲んだり食べたりしたがります。

でも、少しづつしかあげれないし、結局吐いてしんどそうぐすんもやもや



見ているだけでも辛いです…泣くうさぎ



体が辛いからか、いつも以上に「ママー、抱っこしてー」と甘えてきます。

なるべく応えるようにしていますが、次女のお世話もあるのですぐに対応できないことも多々あります泣き笑い



2ヶ月の次女や、お世話している私がうつったら大変なので気をつけて消毒や吐物の処理をしていますが、なかなかハード魂が抜ける




これを参考にしました↓








元気な時でも1人で2児のワンオペ育児は大変だったのに、病気だと尚更ですアセアセ

初めての1人で2児を見たのもハードでした→



昨日は、仕事終わりに実母が駆けつけてくれて泊まりがけで手伝ってくれました。

でも今日も仕事なため、朝から出て行って夜また来てくれる予定です。

主人も必死で残業なしの時間で帰ってきてくれました。

ワンオペとはいえ、少しでも手伝ってくれるのはありがたいですお願いキラキラ




一晩寝て少し良くなればと思いましたが、今朝も嘔吐は続いていてしんどそうにしていますぐすん



予定では、昨日〜明日にかけて保育園で節分まつりがあったり、節分フォトを撮ろうと思っていました節分

楽しみにしていたので出来なくて残念アセアセ



早く元気になりますように流れ星流れ星