定期受診行って来ました
今朝も6時に朝食

山盛りグリーンサラダ
ごはん180g
野菜焼き餃子5個
茄子と玉ねぎのお味噌汁
ちょっと食べ過ぎ感がありますが

暑い中を最寄り駅までウォーキングするし、食事制限のない頸動脈エコーなのでOKとしました



いつもの如く血圧、体重、採血、尿検査
今日は頸動脈エコーの検査

検査科で15分くらい
結果は次回受診日に
そしていよいよ診察…
診察開始時間は9時〜
受付番号も今回は科で1番
担当医はDMセンターのセンター長
普段から5〜20分の遅刻は毎度だったりします

しかし今回は…何と1時間強の遅刻

連絡があったのは開始時間50分を過ぎてからだそうで
診察開始は病院到着後から15分後らしい
看護士さんに
「時間がないなら代診の先生に回りますか?」
って…
所用もこの後あったので
代診お願いしました
HPや病院受付には
「待ち時間短縮や適切治療の為に当科は予約制です。予約の上来院下さい。」
その様な科で、しかもセンター長
何かがズレてる気がします(苦笑)
一方、代診の先生はかなりの若手
今までの経緯と治療法を答えて結果を見ると
血糖→111mg/dl(食後2h時)
HbA1c→5.5%(前回5.5%)
尿糖→-
尿ケトン→-
尿蛋白→-
尿潜血→-
血圧 →119/79mmHg(前回128/79)
尿酸値→6.6mg/dl(前回7.1mg/dl)
体重→基準値+1.5kg
食後2hの血糖値高いですね
ちょっと食べ過ぎました
心エコーの結果も問題なしでした
投薬もないので時間受診日の予約を入れて終了でした
投薬類もなく一応安定しているのでどの医師が診察しても一緒なのかな?
今出来る事を行うまでですね
そろそろ梅雨明け間近
暑さも本番となりますので熱中症対策、水分補給をしっかりして猛暑乗り切りましょう
次回受診予定は9月上旬の予定です