
土曜日AM8:00出発

今年も千葉県へ

海の無い県に住んでいると、どうしても夏は海が恋しい

ルートは都心環状線→湾岸線→アクアライン経由で木更津市まで

今年は1人増えて一家四人での初の旅行です
AM10:50今年も海ほたるで昼休憩

去年はこんな感じで記念写真撮っていましたが今年は3人で

それと昨年出来なかった足湯でリフレッシュ(^~^)
PM2:30
CMでおなじみの
旅行けば楽しい~ ホテル三日~月~♪
龍宮城ホテル三日月に到着
チェックインしてプールに移動
まず現れるのが大浴場
(撮影なのでここから先は画像が無いのですが)
有名な18金&純銀の浴槽の湯船
(系列の別のホテルで18金製の湯船が盗まれたことがありますね)
頑丈なガラスで囲まれた部屋の中に置いてあり
ドアにはチェーンが付いて施錠されていて営業時間外でした
次に現れるのは水着を着て入る温水プール
ウォータースライダーや流れるプールや滝
謎の銅像多数(笑)でちょっとしたアミューズメントパーク
でも
暑すぎなので冷たい屋外プールへ
そして今回最大の目的、次女のプールデビューです

長女は2歳くらいまで足のつかないプールへ暫く行きませんでしたが…
駄目なら上がれば良いよねということで

長女が以前使っていた足穴付きの幼児浮き輪を次女に付けて入水
この時点で長女の時は大泣きしてましたが
次女の場合は…
きゃっきゃっ
ご満悦
同じ姉妹でも違うものですね
家族4人で泳いだり、流されてみたりと遊ぶ事2時間弱…
次女が冷えてしまい、慌てて退散
その後、全てのお風呂に浸かって温まり
(金と銀のお風呂も営業してました)
夕食を食べに館内のレストランへ移動して入場待ちしていると…
プールで合流するはずだった義姉家族と合流
新鮮な海産物と和洋中のビュッフェスタイルの食事をしました
料理の種類の多さにびっくり
ビュッフェスタイルですと、低糖質な食事を選んで食べられるのでとても良いです
その晩
くたくたになって眠そうな長女と姪と甥を寝かせて
義兄と自分はシーバス(スズキ)釣り
木更津はシーバスのルアーフィッシングのメッカです
デカいの釣るぞ~って息を巻いて釣り開始
2時間経過…
…まるで釣れない
深夜になり街灯もパシャっと切られてあえなく終了…orz
こうして初日終了…
翌日
朝からうだるような暑さ
子供達はプール行きたいの一点張り
一方大人達はゆっくりして涼しいアウトレット行こうよ
結局
子供達のパワーに負けた大人達
AM10:00
午前中だけね~と言い聞かせて再びプールで泳いだものの
子供達のペースに乗せられて
既にPM3:00
流石に父2名は…体力の限界です
休憩所に上がり、ちょっと仮眠を取り
はっと目覚めれば既に夕方
これじゃ観光とか全くせず、これでは普通の休日…orz
PM6:00
ここで義姉家族とはお別れ(*^ー^)ノ
ホテルから見えるアクアラインの上はテールランプて真っ赤です
ならば、三井アウトレット木更津を見に行って食事して帰ろう
(空いていれば2時間弱でですので)
三井系列のアウトレットでも入っている店舗が全然違う
個々に欲しいものを買って食事を済ませると…
閉店間際のPM9:00
慌ててアウトレットを後にしました
ところが、この日は日曜日
首都高のあちらこちらで工事だらけの大渋滞
渋滞時間帯をずらしたつもりが更に渋滞するだけだったみたいです
やっとについたときには日付が変わる寸前
当然、子供達は熟睡
こうして今年の夏の家族旅行も無事終了しました
年々疲労の度合が…上がっています
単純なので家族が楽しそうな顔見てると忘れちゃうんですけどね
残すは1週間後に控えた夏休み
ノープランの為どうしようかと思案中です
何かと次女がお転婆になってきたのであまり画像もなく長文に…
どうかご容赦ください