定期受診19 | まったりと楽しむ -Que sera sera-

まったりと楽しむ -Que sera sera-

~緩徐進行性Ⅰ型糖尿病の治療と私生活を気ままに~

ご無沙汰しておりますニコニコ












GWもあっと言う間に終わってしまいましたしょぼん

特に遠出はしていないのですが休みの内容は次回にでも書きます












先週の土曜日は
2ヶ月振りの定期受診日でした







AM5:30起床






AM6:00朝食

山盛り豆腐サラダ
御飯150g
お味噌汁
納豆
豚の生姜焼き2切れ





受診日はいつも、採血の時間が大体食後2Hになるように調整してます







AM7:00
今回は家族4人で病院へ出発車







AM8:00
病院到着で血圧、体重、採血、検尿注射








暫く待合室にいると管理栄養士さんのお迎えで指導室へ









指導室に栄養士さんと自分、妻、長女、次女と大所帯で押しかけてしまいました









管理栄養士さんごめんなさいえっ









入室早々


食物の摂取量のマグネットサンプルで遊ばせてもらう長女(;^ω^A






その横のモニターで血液検査の結果確認パソコン











気になる検査数値は…











A1c→5.6%(前回5.6%)
血糖→88(食後2H)
尿糖→- 
尿ケトン→-
尿蛋白→-
尿潜血→-
血圧 →106/68
尿酸値→5.6mg/dl(前回6.8mg/dl)
体重→基準値+5kg
{AC1EE6D8-364F-44AE-8DFB-7CA218055D42:01}
尿酸値は下がり、体重は増加してましたガーン








ダイエットする様にもちろん言われましたがあせる







気になるのは、総蛋白の数値






いつも低めでしたがどうやら栄養状態が宜しくないみたいで
(太ったのにはてなマークショック!)









腎臓の濾過機能は尿淡白が陰性なので多分問題ない様ですが…








誕生日月に実施されるC-ペプチドの検査の際に詳細が出るらしく








それまでは
バランスの良い食事を心掛けましょうと注意を受けて終了かお






残り時間は初めて会った次女の話に音譜
5ヶ月を過ぎた次女も終始にこやかでした合格






自分がDMを発症したのが長女がまだおしゃべり出来なかった頃







妻と3人で現在の病院に初来院して









初回からずっとお世話になっている管理栄養士さんニコニコ







気さくで子供好きな方です音譜








担当医とは違い(笑)相談にも乗って頂き信頼も厚いです^_^








とても運が良かったですねニコニコ








SPIDDM患者の自分










生きる為には、いずれインスリン投与が必要となりますが…









投薬もなく、食事制限と運動によって、なんとか血糖値も基準値を維持出来てますOK












そんな中








この3年の間に次女が誕生してベル







家族4人となり








生計や子育ての為にもしっかり働かないと!!








まだまだ倒れる訳にはいかない








引き続きしっかりと摂生したいと思いますキラキラ








あっ、すっかり忘れていましたが









主治医の診察サーチ








前回の心臓エコーの結果、異常なし


突然死の心配はないのでしっかり運動しましょう
A1cの数値も問題ないのでこのまま続けて下さいかお









それと痩せて下さいね…ダウン









診察は約1分で終了(笑)






次回の診察予約と頸動脈エコーの予約を入れて今回は終了しましたメモ








仕事の忙しさ理由にサボってた運動走る人








ちょっと本腰入れて頑張らないと汗









食べるなら運動、運動出来ないなら食べない!!









簡単な様でなかなか難しいですショック!